【東京モーターショー15】奥が深いナンバープレートの世界…西3ホール4Fに“プチ博物館”
ナンバープレートにまつわる雑学を知るのに最適
【東京モーターショー15】オフロードの走りにこだわり…ホンダ アフリカツイン 新型
昨秋のEICMA イタリア・ミラノショー(国際モーターサイクルショー)で初公開され、瞬く間に世界中のバイクファンの間で注目の的となった『CRF1000L Africa Twin』が、東京モーターショー15のホンダブースで本邦初公開されている。
【東京モーターショー15】MINI コンバーチブル 新型、ソフトトップで個性を表現[詳細画像]
BMWグループのMINIは「東京モーターショー15」にて、3代目となった新型MINI『コンバーチブル』を世界初公開した。
【東京モーターショー15】トヨタブースにいる大きさ10cmのパートナー、「KIROBO MINI」に話しかける
東京モーターショー15で、コンセプトカーや新型『プリウス』などを展示したトヨタ。その広大なエリアの片隅に、目をぐるぐるさせながら語りかける小さなロボットがいる。「KIROBO MINI」だ。
【東京モーターショー15】タイヤの性能はまだ伸びる…住友ゴムの新技術「アドバンスト4Dナノデザイン」
29日、住友ゴム工業が発表した「アドバンスト4Dナノデザイン」は、大型測定施設やスーパーコンピューターを使った新しい開発技術だ。ブースで展示している、バイオマス技術、エアレスタイヤなどの技術の詳細とともに担当者に聞いた。
【東京モーターショー15】ソニックデザイン、「ソニックプラス」シリーズ展示の先に見えるあのクルマは?
ソニックデザインは、黒を基調とした「The Suite Lounge」を展開。6メーカーに対応する車種別スピーカーパッケージ「SonicPLUS(ソニックプラス)」や、「SonicPLUS THE CREST(ソニックプラス ザ クレスト)」を装着したメルセデスベンツ『Sクラス』などを展示した。
【東京モーターショー15】プジョーブランドは「ダイナミックなライオン」…コミュニケーション・ディレクター
プジョー・シトロエン・ジャポンは28日に開幕した、東京モーターショー15にマイナーチェンジした『208』、ディーゼルエンジンを搭載した『508GT』、そして、フランクフルトショー15でワールドプレミアを果たした『308 GTi by PEUGEOT SPORT』などを出展している。
【東京モーターショー15】 eXコンセプト 発表の三菱、SUVと電気の力で一歩先を目指す
三菱のテーマは「Driving Beyond」、SUVと電気の力で一歩先を目指していく…とする。相川哲郎社長は「三菱がEVの研究開発を始めたのは1966年で、今年で50年になる」と強調した。
【東京モーターショー15】スパークプラグやセンサー、見えない部品を触って知れるジオラマ…日本特殊陶業
自動車にとって重要部品だが、あまり目にすることがないスパークプラグや各種センサーなどを、日本特殊陶業のブースではちょっと楽しい見せ方でアピールしている。
【東京モーターショー15】メルセデス、好調アピール…SUV「GLE」と初公開のコンセプトカーを展示
日本におけるメルセデス・ベンツの販売は好調で、「対前年比で13.2%増となる約5万台を販売。過去最高の実績となった」と、メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長はプレスカンファレンスの場で強調した。

