【東京モーターショー15】日産が考える自動運転実現までのロードマップ…2020年には市街地も
EVで先行する日産が考える自動運転へのアプローチ。他社に先んじて実用化を狙う
【東京モーターショー15】高速巡航がより快適に…クロスオーバースポーツ、ホンダ NC750X & 400X
外観を一新して各部の熟成を図った『NC750X』と『400X』が、ワールドプレミアとしてホンダブースに出品されている。両機種とも、オンロードとオフロードの異なる価値を融合した「クロスオーバーコンセプト」の開発思想に基づいたスポーツモデル。
【東京モーターショー15】レクサス LF-FC、燃料電池の高級車という提案[動画]
レクサスが10月28日、東京モーターショー15でワールドプレミアしたコンセプトカー、『LF-FC』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。
【東京モーターショー15】カワサキ Z125 PRO…日本初公開の125ccモデル[詳細画像]
カワサキは、東京モーターショー2015において、Zシリーズ最小排気量モデル『Z125 PRO』を日本初公開した。
【東京モーターショー15】コンパニオン…フィアット
30日から一般公開が始まった、2年に一度の自動車の祭典、「第44回 東京モーターショー2015」。
【東京モーターショー15】日産 IDSコンセプト、自動運転のEVに込めた革新技術[動画]
日産自動車が10月28日、東京モーターショー15でワールドプレミアした『IDSコンセプト』。同車の技術面を紹介した映像が、ネット上で公開されている。
【東京モーターショー15】ホンダ プロジェクト2&4、右ハンドル仕様で日本初公開[詳細画像]
ホンダは28日、東京ビックサイトで開幕した東京モーターショー2015にて、『プロジェクト2&4 powered by RC213V』を日本初公開した。
【東京モーターショー15】レクサス、LF-FCをお披露目…機器配置を示すモデルも展示
レクサスが日本で販売を開始してから今年で10年目となるが、東京モーターショーの会場にはフルモデルチェンジを果たしたクロスオーバーの『RX』を展示するとともに、ワールドプレミアとして同ブランドのフラッグシップモデルをイメージした燃料電池車の『LF-FC』を発表した。
【東京モーターショー15】カメラ越しの視界をライダーに…ヤマハ&ソニー
実現するのはまだまだ先になりそうだが、近い将来、ライダーの視界をカメラ越しにするいう手段も選べるかもしれない。
【東京モーターショー15】最小で最軽量の2人乗りEV、16年4月生産開始…ジード
神奈川県横浜市のベンチャー企業、ジードは非常にユニークな2人乗りEV『Zied-C1』を開発、2016年4月から生産を開始するという。

