
【東京モーターショー07】ジェイテクトのフルトロイダルCVT
トヨタ系の部品メーカー、豊田工機と光洋精工が合併して誕生したJTEKTは、発足後初めて東京モーターショーへのお目見え。アクティブステアリングやトランスミッションなどの先端技術を多数出展するなど、新ブランドの存在感をアピールしている。

【東京モーターショー07】三菱ふそうの実物大モデルにライバルが…
東京モーターショー会場の幕張メッセ、北ホールの商用車エリアで三菱ふそうのダンプの実物大コンセプトモデルが話題となっている。商用車はボディがきわめて大きいため、実物大モデルが製作されることは多くない。

【新聞ウォッチ】東京モーターショー07…コンパニオン盗撮で、35歳男性逮捕
東京モーターショー会場のブース内でイベントコンパニオンの女性のスカートの中を盗撮したとして、千葉県の迷惑防止条例違反(盗撮)の現行犯で、神奈川県相模原市の35歳の会社員を逮捕した。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…ホンダ
第40回東京モーターショー2007が10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催。ショーのテーマは「世界に、未来に、ニュースです」。未来の世界に車は走っているだろうか,必要とされているのだろうか。

【東京モーターショー07】カワサキ、根強い人気と新たな人気
東京モーターショー、カワサキ(川崎重工)ブースでは、1000ccオーバーのコーナーと、250ccのコーナーの2部構成で製品を紹介していた。

【日産GT-R 発表】セットアップスイッチで走行性能が変わる
日産『GT-R』のセンターコンソール部分には上下に動かすことができる3つのスイッチが用意されている。これはセットアップスイッチと呼ばれるもので、トランスミッションやビルシュタイン製の専用ショックアブソーバー、VDC-Rの制御を簡単に変更できるものだ。

【東京モーターショー07】ホンダ二輪、注目を集めた2台
東京モーターショー、ホンダの二輪ブースで注目を集めていたのは、水平対向6気筒エンジンを搭載したコンセプトスポーツクルーザー『EVO6』。

【東京モーターショー07】ヒュンダイ、今度はバスで攻勢か?
東京モーターショー会場、幕張メッセ西ホール、中央ホール間の「やすらぎのモール」には、ヒュンダイの大型バス『ユニバース・日本仕様車』が参考出品車として展示されている。

【東京モーターショー07】写真蔵…日産 ピボ ローンチ
東京モーターショーで日産自動車は、電動シティコミューター『ピボ2』を公開。コンパクトなパッケージとこれまでのクルマにない動きやカタチを実現したコンセプトカーだ。

【東京モーターショー07】ヤマハから4輪ハイブリッドビークル
博物館をイメージして飾られたヤマハ発動機の東京モーターショーブースでは、世界初出展となる9車種と、日本初出展の5車種が展示されている。来場者の注目を集めていたのは、入ってすぐの場所に展示してある参考出品車『Tesseract』(テッセラクト)。