東京モーターショーに関するニュースまとめ一覧(145 ページ目)

東京モーターショー2019

日本自動車工業会の主催で、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催する「東京モーターショー2019」。今年のモーターショーは展示棟の増設、青海 ↔ 有明の展示会会場をつなぐ約1.5kmに渡る直線「オープンロード」、キッザニアの初出展やe-motorsportsなど、例年にないアトラクションも盛りだくさん。注目のブースはこちら。

関連インデックス
ジャパンモビリティショー ショーカーライブラリー SCL 東京モーターショー モーターサイクル 日本自動車工業会(自工会) 東京オートサロン 東京ビッグサイト 東京モーターショー 写真蔵(〜2007) 東京モーターショー コンパニオン オートギャラリー 総合
【東京モーターショー13】トヨタ「i-ROAD」、最新型の1台をこっそりと展示 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】トヨタ「i-ROAD」、最新型の1台をこっそりと展示

トヨタ『i-ROAD』は、今年のCEATECで日本初展示となり、その後のITS世界会議、そして東京モーターショーと展示が続く。モーターショーのトヨタブースでは走行デモンストレーションも実施されており、軽快な走行性能を間近で見ることもできる。

【東京モーターショー13】トヨタ車体、ヴォクシー ウエルキャブ 車いす仕様車を改良 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】トヨタ車体、ヴォクシー ウエルキャブ 車いす仕様車を改良

トヨタ車体は東京モーターショーで『ヴォクシー ウエルキャブ 車いす仕様車(スロープタイプ)』の改良型を発表した。

【東京モーターショー13】積極的な販売戦略で、顕著な伸び…ルノー・ジャポン 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】積極的な販売戦略で、顕著な伸び…ルノー・ジャポン

ルノー・ジャポンは東京モーターショー13において、『ルーテシア』のデザインコンセプトとなった『デジール』や、来年2月に発売を開始する『キャプチャー』など6台を展示した。

【東京モーターショー13】スズキ ハスラー…遊び心満載のライフスタイルカー[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】スズキ ハスラー…遊び心満載のライフスタイルカー[詳細画像]

スズキは、軽自動車クロスオーバータイプの提案モデル『ハスラー』『ハスラー クーペ』のを世界初公開した。

【東京モーターショー13】ホンダ S660…“S”の伝統を現代に[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】ホンダ S660…“S”の伝統を現代に[詳細画像]

ホンダは2シーターオープン『ビート』の後継モデル『S660 コンセプト』を東京モーターショーで初公開した。同社の伊東孝紳社長は「現在、2015年の市販化を目指して鋭意開発中」と同モデルの市販化を明言した。

【東京モーターショー13】ダイハツ コペン…着せ替えできる軽オープンスポーツ[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】ダイハツ コペン…着せ替えできる軽オープンスポーツ[詳細画像]

東京モーターショー13に出展されたダイハツのオープンスポーツ『コペン(KOPEN) コンセプト』。旧型もモーターショーモデルは「COPEN」ではなく「KOPEN」だったが、ダイハツでは2014年の市販化を予定している。

【東京モーターショー13】ヤマハ柳社長、4輪車市販は「15年あたりに欧州から」 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】ヤマハ柳社長、4輪車市販は「15年あたりに欧州から」

ヤマハ発動機の柳弘之社長は、東京モーターショーに特別出展している、コンパクト4輪の試作車『MOTIV』の市販ついて、「2015年あたりに欧州から」着手したいとの考えを示した。11月22日にモータショーが開かれている東京ビッグサイト内で一部記者に話した。

【東京モーターショー13】自工会豊田会長「クルマ好きを隠さないで」 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】自工会豊田会長「クルマ好きを隠さないで」

日本自動車工業会は11月22日、「東京モーターショー2013」の出品関係者や来賓を招いた開幕レセプションを、東京ビッグサイト内で開いた。

【東京モーターショー13】ダイハツ、福祉車両の タント スローパーを発表 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー13】ダイハツ、福祉車両の タント スローパーを発表

ダイハツは、東京モーターショーで新型『タント』の福祉車両として、車いす乗降用のスロープを搭載した『タント スローパー』を発表した。

【東京モーターショー13】ボッシュのオートモーティブクラウドが示唆する可能性 画像
自動車 テクノロジー

【東京モーターショー13】ボッシュのオートモーティブクラウドが示唆する可能性

ボッシュ取締役会メンバー 自動車機器テクノロジー統括 ヴォルフヘニングス・シャイダー氏は、21日のプレスブリーフィングにおいて、サプライヤーとしてのボッシュが今後キーとするテクノロジー領域についてのプレゼンテーションを行った。