
【東京モーターショー2017】ヤマハ、AI搭載の モトロイド など6モデル初公開…四輪コンセプトも
ヤマハ発動機は、10月25日に開幕した「第45回東京モーターショー2017」にて、「YAMAHA FUTURE GARAGE 響きあう未来へ。」をテーマに、ワールドプレミア6モデル、ジャパンプレミア4モデルを含む、計20モデルを出展する。

ヤマハ発動機、XSR900 などでジャーマンデザインアワードを2年連続受賞
ヤマハ発動機のモーターサイクル「XSR900」とスポーツボート「242リミテッドS」が、ドイツの国際的デザイン賞「ジャーマンデザインアワード」のトランスポーテーション部門で優秀賞にあたる「Winner」を受賞した。

ヤマハ発動機、女性向け低価格スクーター ミオS をインドネシア市場に投入
ヤマハ発動機は、スリムでスタイリッシュなボディが特徴の125ccスクーター『ミオS』を10月からインドネシアで発売する。

【ヤマハ MT-09 試乗】過激、だけど、フレンドリー…青木タカオ
ヤマハ『MT-09』に搭載される846ccエンジンは、オートバイではチョット珍しい3気筒エンジン。

【MotoGP 日本GP】ヤマハから野左根が出場…フォルガーが欠場、代役で
10月15日にツインリンクもてぎで決勝レースが行なわれるMotoGP第15戦日本GPにおいて、「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」の野左根航汰が「Monster Yamaha Tech 3」から出場する。ヤマハ発動機が12日に発表した。

【東京モーターショー2017】ヤマハの モトロイド ってなんだ?…人とマシンの「共響」、世界初公開の予定
ヤマハ発動機は、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」に、「YAMAHA FUTURE GARAGE 響きあう未来へ。」をテーマとする展示ブースを出展する。

【ヤマハ MT-09 試乗】2気筒とも4気筒とも異なる独特のフィーリングだ…佐川健太郎
『MT-09』はクロスプレーンコンセプトに基づいて開発された3気筒エンジン搭載のスポーツネイキッドモデルだ。

【ヤマハ YZF-R25 試乗】技量を問わず、スポーツライディングが楽しい…青木タカオ
気軽でカッコイイ、それが250ccスーパースポーツ。最近売れているカテゴリーだ。その中心的存在がヤマハ『YZF-R25/ABS』。スタイリッシュで完成度は隅々まで高い。もう弟分だとか廉価分だなんて言わせない。

ヤマハ MTシリーズ 1300台が清里に集合…MTミーティング
山梨県有数のツーリングスポット「八ヶ岳高原ライン」のほど近く、清里高原にあるサンメドウズ清里で9月30日、「MTミーティング」が開催された。ヤマハ『MTシリーズ』のオーナー達が、北は青森、南は宮崎から総勢1300台、1600名が来場し、賑わいを見せた。

ヤマハのネオレトロスポーツ、XSR900 ABS に新色レッドを追加
ヤマハ発動機は、ロードスポーツモデル『XSR900 ABS』に新色「ビビッドレッドカクテル1」を追加し11月6日より発売する。