ヤマハ モーターサイクルに関するニュースまとめ一覧(67 ページ目)

スパイダーマン × NMAX は逆さ宙づり!! マーベル・アメコミヒーローとヤマハがコラボ 画像
モーターサイクル

スパイダーマン × NMAX は逆さ宙づり!! マーベル・アメコミヒーローとヤマハがコラボ

スパイダーマンやキャプテンアメリカ、超人ハルク、アイアンマン……、幅広い年代に人気のあるMARVEL(マーベル)のアメコミヒーローたちが、ヤマハのオートバイとコラボした!

「転ばないバイク」ヤマハ発動機が市販化へ…日高社長が明言「数年以内に」 画像
モーターサイクル

「転ばないバイク」ヤマハ発動機が市販化へ…日高社長が明言「数年以内に」

ヤマハ発動機の日高祥博社長は12月20日、静岡・磐田市にある本社で開いた報道各社とのグループインタビューで、東京モーターショー2019で世界初公開した次世代パーソナルモビリティ『MW-VISION』を数年のうちに市販化する方針を明らかにした。

ヤマハの女性プロジェクト「YWF」とは…女性視点のマーケティング~風土づくりまで 画像
モーターサイクル

ヤマハの女性プロジェクト「YWF」とは…女性視点のマーケティング~風土づくりまで

近年の女性の社会進出と活躍の広がりはよく知られているところ。それは、二輪業界にあっても例外ではないようだ。

ヤマハのロングセラー『セロー』が生産終了、ファイナルエディション発売 画像
モーターサイクル

ヤマハのロングセラー『セロー』が生産終了、ファイナルエディション発売

ヤマハ発動機は、マウンテントレール「セロー」シリーズの国内向け最終モデル『セロー250ファイナルエディション』を2020年1月15日より発売する。

ヤマハ NMAX125、エンジン停止のおそれ 改善対策でカムチェーンテンショナー交換へ 画像
モーターサイクル

ヤマハ NMAX125、エンジン停止のおそれ 改善対策でカムチェーンテンショナー交換へ

ヤマハ発動機は11月26日、原付2種スクーター『NMAX125』のエンジンに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2015年9月21日~2017年1月13日に製造された1万0480台。

ヤマハ ナイケン、3つ目のデザイン賞受賞…6年連続で「JIDAデザインミュージアムセレクション」に選定 画像
モーターサイクル

ヤマハ ナイケン、3つ目のデザイン賞受賞…6年連続で「JIDAデザインミュージアムセレクション」に選定

ヤマハ発動機の大型スポーツタイプのLMWモデル『NIKEN(ナイケン)』が、日本インダストリアルデザイナー協会による「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.21」に選定された。

ユーノス ロードスター が歴史遺産車に認定…日本自動車殿堂表彰式 画像
モータースポーツ/エンタメ

ユーノス ロードスター が歴史遺産車に認定…日本自動車殿堂表彰式

NPO法人日本自動車殿堂は2019年の歴史遺産車4台と、殿堂者殿堂入り3名を発表し、その表彰式を開催。歴史遺産車の1台はマツダ/ユーノス『ロードスター』が選ばれた。

ヤマハ発動機、ベトナム・インド二輪車不振で営業益13.4%減 2019年1-9月期決算 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、ベトナム・インド二輪車不振で営業益13.4%減 2019年1-9月期決算

ヤマハ発動機は11月13日、2019年12月期第3四半期(2019年1~9月累計)連結決算を発表。新興国二輪車の不振などで、営業利益は前年同期比13.4%減の1000億円で減益となった。

歴史遺産車に ユーノス ロードスター など4台を選定 日本自動車殿堂 画像
モータースポーツ/エンタメ

歴史遺産車に ユーノス ロードスター など4台を選定 日本自動車殿堂

日本自動車殿堂は11月8日、2019年の歴史遺産車として、三菱『A型』(三菱甲型)、いすゞ『エルフTL151型』、ヤマハ『スポーツSR400』、マツダ/ユーノス『ロードスター』の4台を発表した。

ヤマハ発動機、ナイケン/ナイケンGT のカラーリング変更 受注生産の予約開始 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、ナイケン/ナイケンGT のカラーリング変更 受注生産の予約開始

ヤマハ発動機は、スポーツLMWのフラッグシップ『ナイケンGT』および『ナイケン』のカラーリングを変更し、受注生産にて発売。全国のナイケン取扱店にて11月5日より予約受付を開始した。

    先頭 << 前 < 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 67 of 191