
「EVでも爽快感を」バイク愛あふれるヤマハ新社長が描く「理想のバイク」と未来への「三つの技術」
2月12日におこなわれた新中期経営計画発表会見の中で「熱烈なヤマハファンである」と渡部克明現会長から紹介された設楽社長は、日本の二輪市場をどう見るのか、そして「ヤマハのバイクの未来」とは。

ヤマハ『XSR900』のネオレトロ感をさらにアップ!限定新色「アイボリー」用カウルが発売
ヤマハ発動機は4月14日より、2025年モデルの『XSR900 ABS』を発売する。先行して3月に開催された大阪、東京モーターサイクルショーに展示され、新色の「アイボリー」が注目を集めたのも記憶に新しいが、バイクファンの間で話題となっているのが装着されていたカスタマイズパーツだ。

“走り”の原付2種スクーター、ヤマハ『シグナス グリファス』にビビッドな新色「イエロー」登場
ヤマハ発動機は、原付二種スクーター「CYGNUS GRYPHUS(シグナス グリファス)」に新色のイエローを追加し、5月12日に発売する。価格は37万4000円だ。

ヤマハ「MTシリーズ」の最高峰、4気筒エンジン搭載の『MT-10』2025年モデル発売
ヤマハ発動機販売は、直列4気筒エンジンを搭載したロードスポーツ『MT-10 ABS』の2025年モデルを発売すると発表した。上級モデルの「MT-10 SP ABS」が先行して5月16日に、スタンダードモデルが5月30日にそれぞれ販売を開始する。

ヤマハ、「ネスタリゾート神戸」にマウンテンバイク体験エリアをオープン…“激坂”で電動MTBを楽しめる
ヤマハ発動機は、「大自然の冒険テーマパーク ネスタリゾート神戸」とスポンサー契約を締結。4月26日に、ネスタリゾート神戸内にて、ヤマハがスポンサードする新アクティビティエリア「チャーリーズ・マウンテン」がオープンする。

【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「モーターサイクルショー」から全4問
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!

米トランプ大統領の25%自動車関税、ヤマハ発動機への影響に設楽新社長「それなりのインパクトある」
3月25日付でヤマハ発動機の新社長に就任した設楽元文氏が4月3日、報道各社とのラウンドテーブルに応じ、米トランプ大統領が日本からの輸入車に対し25%の関税を課すと発表したことの影響について語った。

「安心感はハンパない」AT限定免許でも乗れる電子制御モリモリの新スポーツツアラーに期待の声
ヤマハ発動機は「大阪モーターサイクルショー2025」と「東京モーターサイクルショー2025」で、新型スポーツツアラー『トレーサー9 GT+』の実車を日本初公開した。ヤマハ独自の自動変速システム「Y-AMT」を初搭載するのが目玉で、SNS上では期待の声が高まっている。

モーターサイクルショー期間、注目度1位はヤマハ『ファッジオ』…3月の二輪車記事まとめ
2025年3月の2輪新型車、グッズ、イベントなどに関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。最も注目を集めたのはヤマハ125ccスクーター『ファッジオ』で、大人気の海外モデルが日本上陸を準備している。第2位には『CB1000F コンセプト』が続くなど、3月のまとめは大阪、東京モーターサイクルショーの振り返りのようになった。

ヤマハの一大ファンイベント「My Yamaha Motorcycle Day 2025」、今年はSUGOで10月18日開催へ
ヤマハ発動機は、10月18日に「My Yamaha Motorcycle Day 2025」を宮城県のスポーツランドSUGOで開催する。