ホンダ モーターサイクルに関するニュースまとめ一覧(191 ページ目)

ホンダ ホーネット をマイナーチェンジ、2トーンカラーも追加 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ ホーネット をマイナーチェンジ、2トーンカラーも追加

ホンダは、水冷4ストロークDOHC直列4気筒250ccエンジンを搭載したネイキッド・スポーツバイク『ホーネット』をマイナーチェンジして11月28日から発売する。専用装備を施したデラックスタイプを12月24日から追加して発売する。

【A&Vフェスタ2005】JVCの二輪車用アクティブスピーカー 画像
自動車 テクノロジー

【A&Vフェスタ2005】JVCの二輪車用アクティブスピーカー

JVCのブースでもう一つユニークな商品を見つけた。それはオートバイに取り付けるアンプ付アクティブスピーカーシステムである。既にホンダの純正部品として発売されているものだが、実際に試聴してみるとその出来に改めて感心。

ホンダ、スクーター4車種にリサイクルマークを貼付 画像
エコカー

ホンダ、スクーター4車種にリサイクルマークを貼付

ホンダは、環境性能の高い水冷4ストローク・50ccエンジンを搭載したスクーターの『トゥデイ』『ディオ』『ディオ チェスタ』に、2004年10月1日から開始した「二輪車リサイクル自主取り組みシステム」に基づく「二輪車リサイクルマーク」を貼付した。

ホンダ、二輪車用エアバッグを開発、世界初 画像
エコカー

ホンダ、二輪車用エアバッグを開発、世界初

ホンダは、二輪車が前面衝突した際に、ライダーの傷害を軽減させる「二輪車用エアバッグシステム」を、量産二輪車用として世界で初めて開発した。2006年半ばに米国で発売予定の新型『ゴールドウイング』に搭載する予定。

「ホンダの労働争議の影響はない」とヤマハ発動機の梶川社長 画像
自動車 ビジネス

「ホンダの労働争議の影響はない」とヤマハ発動機の梶川社長

「ホンダさんの労働争議の影響はうちの工場にはないです」とはヤマハの梶川社長。インドにあるホンダの子会社「ホンダ・モーターサイクル・アンド・スクーター・インディア」の工場近郊で25日、従業員らがデモ行進をして警官隊と衝突した。

ホンダ、2009年から燃料電池二輪車をリース販売 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ、2009年から燃料電池二輪車をリース販売

ホンダは、燃料電池を搭載した二輪車を2009年にリース販売すると発表した。四輪車で培った燃料電池開発技術を応用して、燃料電池を搭載した二輪車を開発して、2009年にはリース販売を開始する。

ホンダ次期二輪車エンジン、30%の燃費向上 画像
自動車 ビジネス

ホンダ次期二輪車エンジン、30%の燃費向上

ホンダは、9次中期計画中(2005年4月−2008年3月)に投入を予定している二輪車の主な次世代パワートレインの技術概要と、その燃費目標を発表した。

ホンダ、ATVの生産を熊本製作所に移管してラインオフ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、ATVの生産を熊本製作所に移管してラインオフ

ホンダは、ホンダ・オブ・アメリカ・マニュファクチュアリング(HAM)の二輪車工場から熊本工場に生産を移管したATV『TRX450R』のラインオフ式典を行った。この移管で、熊本製作所はATVを含む二輪車生産技術を結集、高度な技術を世界に展開する体制を強化する。

【エコカーワールド05】秘密だけど見てほしいホンダ…その2 画像
自動車 ニューモデル

【エコカーワールド05】秘密だけど見てほしいホンダ…その2

ホンダはエコカーワールド(11−12日、横浜)で、コンセプトスクーターを3台展示した。そのうちの1台、『NUMO』は50ccモデル程度の車体サイズにハイブリッド駆動システムを搭載している。

【エコカーワールド05】秘密だけど見てほしいホンダ 画像
自動車 ニューモデル

【エコカーワールド05】秘密だけど見てほしいホンダ

燃料電池やハイブリッド駆動はクルマだけじゃない。ホンダはエコカーワールド(11−12日、横浜)で、次世代動力システムを搭載したコンセプトスクーターを一挙に3台展示した。

    先頭 << 前 < 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 …200 ・・・> 次 >> 末尾
Page 191 of 209