【WMX 開幕戦】ホンダ、ティム・ガイザーがMXGPデビュー戦でパーフェクトウイン
世界モトクロス選手権 開幕戦が2月27日、カタールで開催され、MXGPクラス初参戦のティム・ガイザー(ホンダ)がダブルウインを達成した。
ホンダ、大型二輪 NM4 シリーズ一部改良…DCTのセッティング変更など
ホンダは、独自のスタイリングと新感覚のライディングフィールを追求した750ccスポーツ『NM4-01』『NM4-02』を一部改良し、3月11日より発売する。
【ホンダ アフリカツイン 試乗】タフな旅バイクはダートの走破性も抜群…青木タカオ
試乗はモトクロスコースの一部、ダート路を含む林道、ワインディング、市街地でおこなったが、まず言いたいのは、リッターエンジンを搭載する大柄なマシンにしては、オフロードでの走破性が高いということ。
【ホンダ アフリカツイン】足着きに不安ならローシートを…オプションパーツも充実
2月22日に発売となった『CRF1000L アフリカツイン』。さまざまな純正オプションパーツも同時リリースされる。
【ホンダ アフリカツイン】Vツインを捨て、パラレルツインを新開発
ホンダのニューモデル『CRF1000L アフリカツイン』は、完全新設計の直列2気筒998ccエンジンを積む。
タミヤ、レプソルホンダ RC213V の1/12モデル発売…2014年MotoGP勝者
タミヤは、プラモデル組み立てキット「1/12オートバイシリーズ」の新製品として「レプソル Honda RC213V '14」を3月26日頃に発売する。
【ホンダ アフリカツイン】オフロードでの走破性を考え、譲れなかったフォーク径45mm
開発責任者の「43mm径で」という提案を真っ向から否定。「オフロードでの走りを考えると、45mm径にこだわりたかった」という。ホンダのニュー・アドベンチャースポーツ『CRF1000L アフリカツイン』の開発スタッフ、本田技術研究所二輪R&Dセンターの今井良幸氏の言葉だ。
【ホンダ アフリカツイン】新設計フレームは様々な状況に対応する剛性バランス
2月22日に発売したホンダのニューモデル『CRF1000L アフリカツイン』。そのメディア向け試乗会、技術説明会で、本田技術研究所二輪R&Dセンターの山倉裕氏は、自らが担当した車体設計について言及した。
【ホンダ アフリカツイン】これぞアフリカツイン! 胸を張って言える…開発責任者
モトスポーツランドしどき(福島県いわき市)にて2月16~18日に開かされた『CRF1000L アフリカツイン』のメディア向け試乗会。開発責任者である本田技術研究所二輪R&Dセンターの飯塚 直氏は、こう言う。まず、アフリカツインの歴史について。
【ホンダ アフリカツイン】DCTに絶対の自信…悪路で威力を発揮する
新開発の水冷直列2気筒998ccエンジンを、真新しいシャシーに搭載したホンダ『CRF1000L アフリカツイン』。そのメディア向け試乗会と技術説明会は、発売日である2月22日を直前に控えた2月16~18日、モトスポーツランドしどき(福島県いわき市)でおこなわれた。
