
トヨタ車体4−12月期連結決算…増収でも減益 生産対応投資負担
トヨタ車体が発表した2006年4−12月期の連結決算は、売上高が前年同期比15.5%増の1兆690億円と増収だったが、営業利益が同8.5%減の132億円と減益だった。

【パリダカ07】トヨタ ランクル100 が史上初のクラス3連覇
トヨタ車体は、「TLC(Team Land Cruiser TOYOTA AUTO BODY)」は、ダカール2007(通称パリダカ・ラリー)にトヨタ『ランドクルーザー100』のディーゼル車3台で参戦し、ガソリンクラスを含めた市販車無改造グループにおいて史上初の3連覇を達成した。

トヨタグループ5社、共同で社員向け託児所を開設
デンソーなどトヨタグループ5社は、共同出資で社員向けの託児所を設立すると発表した。

【EVS22】トヨタ自動車はプラチナサポーター
電気自動車、燃料電池車、ハイブリッド車の国際シンポジウムである第22回国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS22)。“電気自動車モーターショー”とも言うべきEVS22は、自動車ファンにとってまさに見逃せないイベントだ。

トヨタグループ、国際電気自動車シンポ&展示会に出展
トヨタ自動車、トヨタ車体、日野自動車、ダイハツ工業は、10月23日から28日まで横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)で開催される世界最大規模の「国際電気自動車シンポジウム&展示会」に出展する。

トヨタ車体、環境と安全の社会貢献活動で新たな取組み
トヨタ車体は、環境保全と交通安全に対する社会的ニーズの高まりに対応し、社会貢献活動として「環境保全・環境啓発」「人と車と社会との調和」のための新たな取り組みを開始すると発表した。

トヨタ車体の第1四半期連結決算、価格改定で増収減益に
トヨタ車体が発表した2006年度第1四半期(4-6月期)の連結決算は、売上高が前年同期比14.5%増の3452億4800万円、営業利益が同4.2%減の42億1000万円となり、増収減益となった。

トヨタグループ生産900万台確実、でも世界一は微妙
トヨタ自動車グループの2006年上半期のグローバルでの生産台数は、ダイハツ工業、日野自動車を含めて前年同期比9.4%増の452万2002台となった。これで年間生産台数が900万台達成する見通しは高くなった。

【エコカーワールド06】世界のEV市場を支える日本企業です
エコカーワールドには、世界各国のEVを輸入販売するさまざまな商社も出展する。前回はイタリア製EVの姿があったが今回はカナダ製品だ、興和精機株式会社が『ピッコロ』を展示した。

超小型電気自動車コムスを一部改良…トヨタ車体
トヨタ車体は、国土交通省が公布した省令に沿って、一人乗り超小型電気自動車『コムス』を一部改良した。フロントターンシグナルの取り付け位置をバンパーからフードに変更した。