
トヨタ紡織、トヨタ車体子会社に資本参加
トヨタ紡織は、トヨタ車体の100%出資子会社のトヨタ車体精工に資本参加すると発表した。自動車用シートの商品力と競争力の向上に結び付けるとしている。

プリウスなど生産中止、トヨタ車体工場で火災
トヨタ車体は、21日に愛知県刈谷市の富士松工場で火災が発生し、『エスティマ』などの生産を停止したと発表した。

第4次トヨタ車体環境取り組みプラン
トヨタ車体は、第4次「トヨタ車体環境取り組みプラン」を策定し、2006年度から2010年度までの5年計画を展開すると発表した。

【パリダカ06】トヨタ車体、今回もクラス1-3位独占狙う
トヨタ車体は、2005年12月31日にスタートする「パリ−ダカールラリー2006」(通称:パリダカ)にトヨタ『ランドクルーザー100』、3台で参戦すると発表した。

【東京トラックショー05】未来のトヨタ車のボディは植物性
「これが次世代のクルマのボディ材ですよ」とトヨタ車体車両実験部の谷本隆一主査(工学博士)が語り、指をさしたのがなんとケナフという植物。ケナフはアフリカやインド原産の温帯・熱帯地方で生育するアオイ科の草。

トヨタ車体の環境報告書---ハイエース軽量化で貢献
トヨタ車体は、2004年度の環境と社会・経済性側面への取り組みをまとめた「環境・社会報告書2005」を発行した。

カーデザイナー達による美術展を開催---MEGA WEB
東京臨海新都心にあるMEGA WEBでは6月11日(土)・12日(日)の2日間にわたって、オールトヨタデザイン研究会の主催による「日曜芸術展2005」--カーデザイナー達の休日--を開催する。

【愛・地球博】トヨタグループ館が開館式
トヨタグループは、2005年日本国際博覧会(愛知万博)長久手会場で、トヨタグループ館の完成修祓式、開館式を実施した。トヨタ自動車の張富士夫社長ら関係者が出席した。

【パリダカ05】ランクルが市販車無改造ディーゼルでトップ3独占
トヨタ車体は、2005年テレフォニカダカールラリー(通称パリダカ)に、3台のトヨタ『ランドクルーザー』で参戦、市販車無改造ディーゼルクラスで1−3位を独占したと発表した。

トヨタ車体、新型電動カー エブリデーを発売
トヨタ自動車系のトヨタ車体は、電動カーの新型『エブリデー』を発売すると発表した。新型車は安全装備を充実したほか、安心機能の設定、ケナフ部品採用による環境配慮などが特徴。