【ビデオ&PDF資料:飛び出せ!ミライのクルマ!!】自動車販売ビジネスモデル崩壊のカウントダウン。正常進化”レベル3自動運転”の未来とミュータント的”レベル4自動運転”の未来が2030年に激突する…インテル野辺継男氏
レスポンス編集部主催のセミナーイベント「飛び出せ!ミライのクルマ!!」が開催されました。2日目第1部講演はインテル株式会社戦略企画室の野辺継男さん。当日の講演ビデオと資料を当日会場に行けなかった読者に対して提供いたします。
Yahoo! JAPAN、自動運転分野に本格参入…SBドライブへ資本参加
Yahoo! JAPANとソフトバンクは3月24日、自動運転技術を活用したスマートモビリティサービスの事業化を目指すSBドライブに、両社合計で約6億8000万円を出資したと発表した。
イスがひとりでに動くよ! 順番待ちを楽しくすごそう---日産プロパイロットチェア
行列を自動で進むイス、「プロパイロットチェア」。日産自動車が同社の自動運転技術「プロパイロット」に着想を得て製作したイスの体験デモが23日、東京の羽田空港第1ターミナルにあるカレーうどん専門店「cuud(クウド)」で実施された。
アキュラの先進運転支援技術搭載車、販売10万台突破…米国
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは先進のドライバー支援技術の「アキュラウォッチ」の米国向け車両への搭載台数が10万台を突破した、と発表した。
「安全運転サポート車」コンセプト…自動ブレーキの機能に応じて3区分を設定
国土交通省と経済産業省は、高齢運転者の安全運転に貢献する先進安全技術を搭載した「安全運転サポート車」のコンセプトを策定した。
パナソニック、スペイン フィコサ社を子会社化…次世代コックピットなど開発加速へ
パナソニックは3月21日、スペインの自動車部品・システムサプライヤーであるフィコサ・インターナショナルへの出資比率を49%から69%に引き上げ、連結子会社化すると発表した。
コンチネンタル、先進運転支援システムの受注が30億ユーロ超え…2016年
ドイツに本拠を置く自動車部品大手のコンチネンタルは、2016年の先進運転支援システム(ADAS)の受注額が30億ユーロ(約3650億円)を超えた、と発表した。
80%小型化した半導体、先進運転支援技術に有望…ネクスペリア
オランダに本拠を置くネクスペリアは3月中旬、自動車搭載用の半導体「パワーMOSFET」の最新作、「LFPAK33」発表した。
自動運転にまた一歩近づいた…ボルボ S90/V90 の「パイロット・アシスト」を試す
自動運転が自動車開発のホットな競争領域として注目を集めるなか、スウェーデンのボルボは新型Eセグメントセダン/ワゴンの『S90/V90』に、レベル2相当をうたう「パイロット・アシスト」を標準搭載した。
アウディ A8 次期型、7月デビューへ…自動運転「レベル3」実現
ドイツの高級車メーカー、アウディの最上級サルーン、『A8』。同車の次期モデルのデビュー日が確定した。
