
見えない信号機が自動運転普及のカギになる…カーネギーメロン大学 青木俊介【インタビュー】
自動運転研究の世界的権威である米カーネギーメロン大学において、自動運転の実現に取り組む日本人研究者、青木俊介氏が発表した研究成果「サイバー信号機」について、その具体的な仕組みや、これから目指すところについて聞いた。

自動運転レベル3以上で認められる行為---睡眠は困難で飲酒は認めない 警察庁の調査報告
警察庁は技術開発の方向性に即した自動運転の段階的実現に向けた調査研究報告書を発表した。

ルノーの完全自動運転EVが進化、住宅のインテリアとして機能
ルノーは4月17日、イタリアで開幕した世界最大規模の家具見本市、「ミラノサローネ2018」において、自動車と住宅を統合させたコンセプトカー、『シンビオズ』(SYMBIOZ)の進化バージョンを発表した。

SBドライブ、福島原発での自動運転EVバスの運行をサポート
ソフトバンクグループのSBドライブは、東京電力ホールディングスの福島第一原子力発電所に導入される自動運転EVバスの運行支援を開始した。
![スマホで自動運転車を呼び出し、ZMPがお台場・有明で公道実験[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1296684.jpg)
スマホで自動運転車を呼び出し、ZMPがお台場・有明で公道実験[動画]
ZMPは、2020年東京五輪での完全自動運転タクシー実現に向け、東京お台場・有明エリアで自動運転の公道実証実験を実施、最新の動画を公開した。

BMW X3 新型、中国仕様車は部分自動運転が可能…北京モーターショー2018で発表へ
BMWは、中国で4月25日に開幕する北京モーターショー2018で初公開する新型『X3』の中国仕様車に、最新の先進運転支援システム(ADAS)を採用すると発表した。

【CESアジア2018】新開発の自動運転技術や最新コンセプトカーを発表へ…ホンダの出展も決定
米国のコンシューマー技術協会は、中国・上海市で6月に開催されるCESアジア2018において、大手自動車メーカーと自動車技術企業が、新開発の自動運転技術や最新のコンセプトカーを初公開すると発表した。

VW、自動駐車のテストを開始…車両が空きスペースを見つける
フォルクスワーゲングループは、ドイツ・ハンブルク空港において、自動駐車のテストを開始した、と発表した。

自動運転の事故責任は「自動車メーカー」 ドイツで意識調査
損害保険ジャパン日本興亜はドイツで「自動運転車の社会受容性および法的責任に関する意識」に関するアンケート調査を実施し、結果を2017年2月に日本で実施した同調査の結果と比較した。

愛知製鋼、自動運転バス実証試験に磁気マーカーシステムを供給…左折時の制御
愛知製鋼は、先進モビリティ、北九州市、北九州産業学術推進機構(FAIS)が4月17日から北九州学術研究都市で実施する自動運転技術実証実験に協力すると発表した。