
低速自動運転車両、ヤマハ発動機が実証実験 7月より磐田市で
ヤマハ発動機は、低速自動運転車両の実証実験を7月より2年間の予定で、静岡県磐田市に開業予定のJR御厨駅周辺で実施すると発表した。

ハンドルのないバス、公道を自律走行 7月3日より東京イタリア街で
SBドライブは、ハンドルがない自動運転バス「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」を使った自律走行の実証実験を7月3日から5日の3日間、東京汐留のイタリア街で実施すると発表した。

BMW、最新「レベル2」の先進運転支援発表…標識や信号機を検出し速度を自動調整
BMWグループ(BMW Group)は、ドイツ・ミュンヘンで開幕した「#NEXT GEN」において、最新世代の「レベル2」の先進運転支援システム(ADAS)を発表した。

BMW、最新の自動運転プロトタイプ発表…ドライバーレスも可能
BMWグループ(BMW Group)は、ドイツ・ミュンヘンで開幕した「#NEXT GEN」において、『7シリーズ』をベースにした最新の自動運転プロトタイプ車を初公開した。

ZF、商用車の自動運転技術の開発を促進…ワブコ社の買収が承認
ZFは6月27日、ワブコ(WABCO)社の買収に関して、同社の株主から承認を得た、と発表した。

自動運転移動サービスを導入するバス・タクシーの安全性・利便性ガイドラインを公表
国土交通省は、無人自動運転移動サービスを導入するバス・タクシー事業者のための安全性・利便性ガイドラインを策定したと発表した(26日)。

メルセデスベンツの新型大型トラック、部分自動運転など最新先進運転支援の最終テストを完了
メルセデスベンツは6月25日、大型トラックの新型『アクトロス』(Mercedes-Benz Actros)に搭載される部分自動運転システムを含めた最新の先進運転支援システム(ADAS)が、最終テストを完了した、と発表した。

中型自動運転バスの実証実験を実施へ、参加事業者を公募
経済産業省と国土交通省は、中型自動運転バスの公道実証実験を実施すると発表した。

コンチネンタル、新世代レーダーで自転車や歩行者との衝突を回避…最新の先進運転支援を発表
コンチネンタル(Continental)は6月25日、自転車や歩行者との衝突を回避する最新の先進運転支援システム(ADAS)を発表した。

女子大で考える自動運転「社会心理学的な視点も」金城学院大学が構想
路端から突然、子どもが飛び出してきてブレーキは間に合わない。対向車もきていて、ハンドルを切って子どもを回避したとしても、正面衝突は免れない……。そんな状況下で、自動運転のAIは、どう認識しいかに判断してコントロールするか。