
次世代BMW「M」は600馬力の電動スポーツカー…ヴィジョンMネクスト
◆0~100km/h加速は3秒で最高速は300km/h
◆手動運転か自動運転かを選択
◆伝統と新しさが融合したデザイン

小糸製作所、イスラエルの前方監視運転支援システム開発ベンチャーを持分法適用会社化
小糸製作所は6月25日、先進運転支援システム(ADAS)向け前方監視運転支援システムの開発を行うイスラエルのベンチャー企業ブライトウェイ・ビジョン(BWV)社の株式36.92%を取得し、持分法適用会社としたと発表した。

スズキ エブリイ シリーズ、日立オートモティブのステレオカメラを採用 夜間の歩行者も検知
日立オートモティブシステムズは、スズキが6月17日に発売した軽商用車『エブリイ』および軽乗用車『エブリイワゴン』の仕様変更モデルに、夜間の歩行者検知機能を持つステレオカメラが採用されたと発表した。

社会人経験のある技術系職員を募集、自動運転に対応 国交省地方運輸局
国土交通省は、自動運転など、先進技術に対応した自動車・鉄道技術行政の体制を強化するため、社会人経験者を対象に、地方運輸局の技術系職員への採用希望者を7月16日から8月30日までの間、募集すると発表した。

自動運転 ティアフォー や シェアリング akippa など、スタートアップを支援
経済産業省は、自動運転開発のティアフォーや駐車場シェアのakippaなど、スタートアップ49社を「J-Startup企業」として選定したと発表した。

トラック隊列走行を実現へ、高速道路インフラの活用策を検討 国交省
国土交通省は、物流効率化を図るため、高速道路インフラを活用する方向性について議論するため「新しい物流システムに対応した高速道路インフラの活用に関する検討会」を6月24日に開催すると発表した。

レクサス セーフティ システム+、全車に標準装備へ…米2020年モデルから
レクサス(Lexus)の米国部門は6月19日、2020年モデルから全車に先進運転支援システム(ADAS)として、「レクサスセーフティシステム+」を標準装備すると発表した。

ルノー・日産、米ウェイモ社と無人自動運転で連携 実現に向け検討開始へ
ルノー・日産自動車と米ウェイモ社は6月20日、無人自動運転サービス実現の可能性について検討を行う独占契約を締結したと発表した。

自動運転関連の求人、前月比2.5%増の1万6526件 自動車メーカーからの採用増える
自動運転専門ニュースメディア「自動運転ラボ」は6月20日、国内における自動運転関連求人数の最新調査を発表。求人数は前月比2.5%増の1万6526件となった。

高齢化率の高い地域で自動運転車と路線バスが連携…長期実証実験へ
国土交通省は、6月23日から7月21日まで、茨城県常陸太田市の高倉地域交流センターを拠点に、自動運転車と路線バスが連携した運行システムの長期実証実験を実施すると発表した。