
欧州新車販売、回復に向け明るい兆し…1月実績
ACEA(欧州自動車工業会)は16日、1月の欧州全域(EU+EFTA全28か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は107万2548台。前年同月比は1.1%減と、10か月連続で前年実績を下回った。
![[写真蔵]MINIクロスオーバー…大きい&4ドア、だけどMINI 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/310425.jpg)
[写真蔵]MINIクロスオーバー…大きい&4ドア、だけどMINI
『MINIクロスオーバー』は、MINIブランド初の4枚ドアを採用したモデル。さらにボディを拡大し居住空間を高めたほか、SUVテイストを取入れ車高が高くなったことで視認性も向上するなど、MINIのデザインコンセプトはそのままにより実用性を高めた一台だ。

BMWグループ世界販売、中国は7割増…1月実績
BMWグループは8日、1月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、10万5177台。前年同月比は28%増と、17か月連続で前年実績を上回った。

MINI クロスオーバーWRC、モンテカルロで栄光のMiniと対面
2011年のWRC(世界ラリー選手権)にスポット参戦し、2012年シーズンからの本格参戦を目指すMINI『カントリーマン(日本名:『クロスオーバー』)WRC』。同車の最新写真が公開された。

MINI ジョンクーパーワークス、欧州で2011年モデル登場
BMWグループのMINIは2日、欧州向けの『MINI』シリーズの2011年モデルに「JCW」(ジョンクーパーワークス)を設定すると発表した。

MINIにディーゼル最強グレード…クーパーSD
BMWグループのMINIは2日、欧州向けの『MINI』シリーズに、ディーゼルの最強グレードとして、「クーパーSD」を設定すると発表した。

BMWグループ米国販売、X3 新型好調…1月実績
BMWオブノースアメリカは1日、1月の米国新車販売の結果を発表した。BMWとMINIの両ブランド合計で、1万8656台を販売。前年同月比は21.1%増と、5か月連続で前年実績を上回った。

【MINI クロスオーバー 日本発表】日本仕様は全高ダウン
MINI『クロスオーバー』は日本市場を意識したモデルである。MINIマーケティングMINIプロダクト・マネジメント・チームチームリーダーの佐藤毅さんは「都市部でも非常に使いやすいサイズだと考えます」という。
![MINIの車内に26人! ギネス新記録[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/308659.jpg)
MINIの車内に26人! ギネス新記録[動画]
MINIが新たなギネス世界記録を打ち立てた。その小さな車体に、26名の大人が乗り込んだというのだ。

【MINI クロスオーバー 日本発表】ヘルメットルーフを採用
MINI『クロスオーバー』のエクステリアデザインの特徴について、広報室製品広報スペシャリストの城下洋輔さんは、「ボディが大きくなったにもかかわらず、それでもMINIらしく見せるために細部に工夫がされているのです」という。