
【リコール】日野デュトロ など18万台、駐車ブレーキ不具合の原因判明…対策品交換へ
日野自動車は、2月14日にリコール(回収・無償修理)を届け出た、『デュトロ』などのパーキングブレーキレバー不具合について、原因が判明したとして、対象車両を追加し、再度リコールを届け出た。

【日野 トラック 新型】安全性が一段と向上、停止車両や歩行者も検知…市橋社長も太鼓判
日野自動車は4月5日、主力の大型トラック『プロフィア』と中型トラック『レンジャー』を全面改良して発表した。「最近はドライバー不足を含め、安全技術に対する要望が大分高まっている」と市橋保彦社長は話し、安全性を一段と向上させたそうだ。

【日野 レンジャー 新型】大型トラックと同等の安全装備を標準化
日野自動車は4月5日、中型トラック『レンジャー』を16年ぶりに全面改良し、発売した。チーフエンジニアを務める佐藤直樹氏は同日開いた発表会で「大型トラック『プロフィア』同等の安全装備をすべて標準装着とし、安全性を大幅に向上することができた」と強調した。

【日野 プロフィア 新型】内外装一新、エンジンはダウンサイズ化…14年ぶり全面改良
日野自動車は14年ぶりに全面改良した大型トラック『プロフィア』を5月22日から販売を開始すると発表した。内外装を一新するとともにダウンサイジングエンジンの採用などにより燃費を向上させた。

【日野 レンジャー 新型】性別・年齢・経験、不問…扱いやすさを追求
『プロフィア』とともにフルモデルチェンジした日野『レンジャー』は、カーゴ、ダンプ、ミキサー、特装車の4タイプをラインナップ。同社中型トラックチーフエンジニア佐藤直樹が、同車の開発コンセプトや、デザインの意図などを話した。

【日野 プロフィア 新型】ダイヤル式変速機で「ATのさらなる普及めざす」
14年ぶりに全面改良した日野『プロフィア』は、前2軸、後2軸など複数タイプを持つカーゴと、ダンプ・ミキサーでラインナップする旗艦車種。同社チーフエンジニア渡邉良彦氏は、「半世紀という長い歴史を経て、これからも選ばれ続ける車種でありたい」と意気込む。

【曰野 トラック 新型】市橋社長「日野が考え抜いた次世代トラック」
曰野自動車は4月5日、国内シェアトップの主力機種である大中型トラックを全面改良して発表した。大型の『プロフィア』と中型の『レンジャー』で、それぞれ5月22日と4月5日に発売、年間1万1000台と1万7000台の販売を計画している。

【日野 トラック 新型】プロフィアとレンジャーが安全性能向上、デザインも刷新
日野自動車は、大型トラック『プロフィア』および中型トラック『レンジャー』をモデルチェンジし、プロフィアを5月22日に、レンジャーを4月5日より、それぞれ発売する。

トヨタなど4社、タカタ製エアバッグ不具合で96万8000台を追加リコール
トヨタ自動車、日野自動車、富士重工(スバル)、三菱自動車の4社は3月30日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とするリコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

日野自動車の国内販売、6.9%増の5284台で4か月連続プラス 2月
日野自動車は3月29日、2月度の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比13.7%増の1万5267台で、4か月連続のプラスとなった。