札幌市交通局に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 …10 ・・・> 次
JR北海道は部分的に運行再開、JR貨物は北海道発着便がストップ 平成30年北海道胆振東部地震 画像
鉄道

JR北海道は部分的に運行再開、JR貨物は北海道発着便がストップ 平成30年北海道胆振東部地震

国土交通省は、9月6日3時8分に北海道胆振地方中東部を襲った最大震度7の巨大地震(平成30年北海道胆振東部地震)の被害状況をまとめた。

札幌市電に単車タイプの超低床電車 9月1日のイベントで公開へ 画像
鉄道

札幌市電に単車タイプの超低床電車 9月1日のイベントで公開へ

札幌市交通局は、新型の超低床電車1100形を、9月1日に同局電車事業所(札幌市中央区)で開催する「2018市電フェスティバル」で10時30分から公開する。

札幌市電のループ化事業が「国際交通安全学会賞」を受賞…歩道脇を走る方式を評価 画像
鉄道

札幌市電のループ化事業が「国際交通安全学会賞」を受賞…歩道脇を走る方式を評価

札幌市交通局は4月20日、札幌市電のループ化事業が2017年度の「国際交通安全学会賞」(業績部門)を受賞したことを明らかにした。4月13日に東京都千代田区の経団連会館で贈呈式が行なわれた。

ホームドアがあるのに再び…札幌市営地下鉄東西線で3月2日に発生した人身事故 画像
鉄道

ホームドアがあるのに再び…札幌市営地下鉄東西線で3月2日に発生した人身事故

全駅に可動式ホーム柵(ホームドア)が設置されている札幌市営地下鉄の駅で、3月2日、再び人身事故が発生した。

ホームドア設置後初 1月9日に発生した札幌市営地下鉄の人身事故 画像
鉄道

ホームドア設置後初 1月9日に発生した札幌市営地下鉄の人身事故

1月9日、札幌市営地下鉄南北線大通駅(札幌市中央区)で人身事故が発生した。同線では、転落事故防止のため、2013年3月まで全駅にホームドアが設置されているが、それ以降では初の事故となった。

探偵は「電車」にいる!?…札幌市電に大泉洋主演映画のラッピング 画像
鉄道

探偵は「電車」にいる!?…札幌市電に大泉洋主演映画のラッピング

札幌市交通局は、12月1日封切りの映画『探偵はBARにいる3』とタイアップしたラッピング電車を11月15日から運行している。

札幌市の交通資料館を仮想現実化…「VR交通資料館」を2018年3月まで公開 画像
鉄道

札幌市の交通資料館を仮想現実化…「VR交通資料館」を2018年3月まで公開

札幌市交通局は、札幌市営地下鉄南北線自衛隊前駅(札幌市南区)高架下にある交通資料館を、インターネット上で閲覧できる「VR交通資料館」を10月1日から2018年3月31日まで公開している。

札幌市が地下鉄・市電を平日利用できる1日乗車券を発売 11月1日から 画像
鉄道

札幌市が地下鉄・市電を平日利用できる1日乗車券を発売 11月1日から

札幌市交通局は、11月1日から市営交通90周年を記念した1日乗車券を発売する。

札幌市の交通資料館が2年半休館へ…地下鉄高架橋脚工事のため 10月1日から 画像
鉄道

札幌市の交通資料館が2年半休館へ…地下鉄高架橋脚工事のため 10月1日から

一般財団法人札幌市交通事業振興公社はこのほど、交通資料館(札幌市南区)を10月1日から休館にすると発表した。

札幌で公共交通を利用したフォトロゲイニング---チェックポイントを回り得点をゲット 9月17日 画像
鉄道

札幌で公共交通を利用したフォトロゲイニング---チェックポイントを回り得点をゲット 9月17日

札幌市交通局は9月17日、「のりものフォトロゲin札幌」を開催する。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 …10 ・・・> 次
Page 4 of 10