![【JNCC 第4戦】斉木達也がポイントリーダーに…爺ガ岳に衝撃[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1057424.jpg)
【JNCC 第4戦】斉木達也がポイントリーダーに…爺ガ岳に衝撃[写真蔵]
5月にして早くも中盤戦にさしかかった、全日本クロスカントリー選手権JNCC。昨年までのチャンピオン渡辺学、鈴木健二の二大巨頭に加えて、アメリカ帰りの小池田猛に超大型ルーキー斉木達也が毎戦を賑わせている。

【JNCC 第4戦】神業の激速ダウンヒルで、斉木達也が今季2勝目
5月にして早くも中盤戦にさしかかった、全日本クロスカントリー選手権JNCC。昨年までのチャンピオン渡辺学、鈴木健二の二大巨頭に加えて、アメリカ帰りの小池田猛に超大型ルーキー斉木達也が毎戦を賑わせている。
![【JNCC 第3戦】桜舞う広島で、小池田猛が圧勝[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1039812.jpg)
【JNCC 第3戦】桜舞う広島で、小池田猛が圧勝[写真蔵]
全日本クロスカントリー選手権(JNCC)の第3戦は、広島県テージャスランチで開催。古くから、ハードエンデューロと呼ばれる難しめのレースが開催される土地でもあり、変幻自在の難易度がキモ。

【JNCC 第3戦】難コースの広島を、小池田が圧勝
全日本クロスカントリー選手権(JNCC)の第3戦は、広島県テージャスランチで開催。古くから、ハードエンデューロと呼ばれる難しめのレースが開催される土地でもあり、変幻自在の難易度がキモ。
![【JNCC 第2戦】小池田 VS 斉木のマッチレース[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1030433.jpg)
【JNCC 第2戦】小池田 VS 斉木のマッチレース[写真蔵]
九州阿蘇での開幕をおえて、舞台を関西に移したJNCC。第2戦は、定番の大阪にあるプラザ阪下での開催だ。小池田猛、斉木達也のマッチレースを、小池田が圧勝して実力をみせつけた結果となった。

【JNCC 第2戦】小池田猛、大阪・阪下のスピードコースで圧勝
九州阿蘇での開幕をおえて、舞台を関西に移したJNCC。第2戦は、定番の大阪にあるプラザ阪下での開催となった。
![【JNCC 第1戦】阿蘇の開幕戦、斉木達也がデビューウィン[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1021985.jpg)
【JNCC 第1戦】阿蘇の開幕戦、斉木達也がデビューウィン[写真蔵]
日本最大のクロスカントリーシリーズJNCCが、2月28日に開幕。会場の熊本県阿蘇観光牧場周辺一帯に250台以上のエントラントが日本中から集まった。優勝は、最上位クラスルーキーの斉木達也(KTM)で、デビュー1戦目にして初金星。

【JNCC 第1戦】2強敗れる、ルーキー斉木達也がデビュー勝利
日本最大級のクロスカントリーレース「JNCC」シリーズが2月28日に開幕。2年ぶりとなった熊本大会は、阿蘇山の観光牧場周辺一帯をコースとしたもので、景観および走りごたえともに、日本随一の大会として知られている。

【JNCC】世界最高峰のレースを経験した小池田猛、KTMでカムバック
牧場やスキーゲレンデなどの広大なエリアを占有して、刻々と変化する路面状況に対応しながらスピードを競う、モトクロスともエンデューロとも異なるオフロード・モータースポーツの花形のひとつがクロスカントリーレースだ。
![【JNCC 第8戦】海外勢が爺ヶ岳を圧倒、チャンピオンは渡辺学の手に[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/974777.jpg)
【JNCC 第8戦】海外勢が爺ヶ岳を圧倒、チャンピオンは渡辺学の手に[写真蔵]
東洋最大のクロスカントリーシリーズである、JNCCの最終戦は、ファンにはおなじみの名トラックである爺ヶ岳スキー場にて開催。