
カーウイングス、情報チャンネルがデザイン変更
日産自動車が運営する車載情報サービスのカーウイングスは8日、カーウイングスの情報チャンネル16チャンネルの画像デザインを変更、「より楽しく、より便利に、より速く(=短いダウンロード時間で)」使えるようにする。

【日産 プレサージュ 改良新型】変わっていないところ
マイナーチェンジにより、内外装の雰囲気がガラっと変わった日産『プレサージュ』(5月29日発売)だが、他にもパワーステアリングを低速時に軽くしたり、静粛性を高めるなど、快適性も向上させている。

日産 スカイライン 新型、エンジンは2.5と3.5のV6…情報筋
ニューヨークモーターショーで新型インフィニティ『G35』が発表された。信頼できる情報筋によると、同じモデルが、日本市場では11月下旬に新型日産『スカイライン』としてリリースされる模様。

カーウイングスのイベントを箱根ターンパイクで開催
4月16日(日曜日)、箱根ターンパイク頂上駐車場において、カーウイングスのサービス展示イベントが開催される。時間は10時〜15時の予定。

【池原照雄の単眼複眼】G-BOOK逆襲で始まるテレマティクス春の陣
5月の大型連休を控え、カーテレマティクスをめぐる動きが活発化する。トヨタ関係筋によると、『G-BOOK ALPHA』の料金体系などを抜本的に見直すというのだ。ナビ機能では来年以降のフローティングシステム採用も視野に入れた検討を行っているという。

箱根ターンパイク「桜のトンネルで さくら祭り」
首都圏から伊豆・箱根への近道として利用される箱根ターンパイクで、3月25日(土)から4月23日(日)までの期間、「さくら祭り」が開催される。

カーウイングスでちょいと一服…箱根ターンパイク
日産自動車のテレマティクス「カーウイングス」は神奈川県の有料道路「箱根ターンパイク」とタイアップ、ティーラウンジのドリンクが割引になるキャンペーンを実施中だ。カーウイングス会員でなくても同サービスを受けられる。

【カーナビ試乗'05】神尾寿 日産『フーガ』使いやすさではピカイチ
「ホイール」+「カーソルキー」のコントローラーは完成度が高く、使いやすい。特にフーガは、広いセンターダッシュボードをいかしてカーナビ操作部が寝かせてあるので手で触れるときの違和感が少ない。パソコンのキーをタッチする感覚で使えるUIは秀逸である。

【カーナビ試乗'05】石田真一 日産『フーガ』ハードとソフトのバランスが良い機能
カーウイングス対応のカーナビはDVDタイプとなる。モニターサイズこそワイド8インチとなり、DVDビデオの再生も可能だが、ナビの機能自体は『ティーダ』や『ノート』などと変わらない。

【カーナビ試乗'05】会田肇 日産『フーガ』操作性が高いデバイス群
インターフェイスは回転式ダイヤルと十字キーの組み合わせによるもの。そのため、50音入力などでは煩わしさを感じるものの、それ以外は動作自体もサクサクとした動きを見せ、メディアにDVDを採用していることのデメリットはあまり感じられない。