
【カーウイングス】5アクセスキャンペーンに自動エントリー
日産自動車の通信カーナビ「カーウイングス」は「5アクセスキャンペーン」を開始した。これは、カーウイングスの通信サービスを5回利用するだけで、自動的にエントリーできるキャンペーン。開催期間は、12月23日から来年2006年の2月いっぱいまでとなっている。

日産 エルグランド のハイウェイスターにお得なナビ仕様
日産自動車は、『エルグランド』に特別仕様車「ハイウェイスター プレミアムナビエディション」を設定し、26日から発売開始した。カーウイングスナビゲーション&ツインモニターシステムやリモコンオートスライドドア(運転席側)などを装備。

最新カーナビ徹底ガイド 2005秋冬…画期的! 3トップのメニュー
恒例企画「最新カーナビ徹底ガイド 2005秋冬」は合計5モデルを掲載! ブランド、価格、機能、目的別メニューを作成した。特徴をムービーで紹介し、さらに記事を読む立体展開がこの特集の大きな特徴。プレゼントも実施中だ。

【カーウイングス】使いかたを提案する「カーウイングス・スタイル」
カーウイングスの使いかたを提案する「カーウイングス・スタイル」が11月25日にオープンした。カーウイングスユーザーのためのポータルサイトだ。

【カーウイングス】ドライブ計画の最強コマンド「所要時間を比較する」
11月25日、カーウイングスは「ドライブ計画」に機能を追加してリリースした。ドライブ計画とは、パソコンで事前にルートを設定し、それをカーナビにダウンロードできるサービス。帰省シーズンを前にして、ドライブ計画はその威力を発揮することになる。「所要時間を比較する」コマンドだ。

【カーウイングス】ドライブ計画がさらに進化 世界初の詳細検索
11月25日、カーウイングスは「ドライブ計画」に機能を追加してリリースした。ドライブ計画とは、パソコンで事前にルートを設定し、それをカーナビにダウンロードできるサービス。

【WPC EXPO05】好評 カーウイングス、試乗が2時間待ち
日産自動車は、東京ビッグサイトで開催されている「WPC EXPO 2005」において、テレマティクス機能「カーウイングス」を搭載した『フーガ』などを来場者に体験してもらっているが、これがなかなか人気を呼んでいる。

【東京モーターショー05】日産 カーウイングス もプローブ!?
日産自動車はITSの機能やサービスの効果をリアルな街中で試す「Sky Project」を、2006年秋に予定している。先行車両開発本部IT&ITS開発部の大石賢治の主管は、「Sky Project は実用化を強く意識した実験です」と語る。

デジタルラジオとカーライフ 日産とFM東京が共同研究
日産自動車とエフエム東京は、2006年に放送開始を予定しているデジタルラジオ放送に備え、通信と放送との融合による新たな顧客サービスの可能性を探るため、日産のテレマティクスサービス 「カーウイングス」 を利用した共同実験を開始すると発表した。

【東京モーターショー05】日産 Sky Project …ITSの実地試験
日産自動車のモーターショーブースでは「Sky Project」の紹介コーナーができていた。Sky Projectは2006年秋から神奈川県で開始する一種の社会実験で、ITSの機能やサービスの効果をリアルな街中で試す。