
東急第3四半期決算、渋谷ヒカリエ効果もあって交通事業は増収増益
東京急行電鉄が発表した2012年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算は経常利益が前年同期比20.3%減の464億0300万円と減益と減益となった。

豊橋鉄道渥美線、「カラフルトレイン」を運転…「渥美半島の花」がテーマ
愛知県の豊橋鉄道は、渥美半島の新豊橋~三河田原間18.0kmを結ぶ渥美線で「カラフルトレイン」を運転する。渥美半島観光ビューローが主催する「渥美半島 菜の花まつり」の開催にあわせ、「渥美半島の花」をテーマにした装飾を同線の車両に施す。

東急など、東横線と副都心線相互直通運転に合わせて28年ぶりに「東横落語会」を再開
東京急行電鉄、東急百貨店、東急エージェンシー、サンケイリビング新聞社で構成する東横落語会実行委員会は、1985年6月以来、28年ぶりとなる「東横落語会」をヒカリエホールで開催する。

東急、田園都市線たまプラーザ駅直結の新規商業棟がオープン
東急電鉄と東急モールズデベロップメントは、田園都市線たまプラーザ駅直結の商業施設「たまプラーザ テラス」において、3月1日(金)に11店舗出店の新規商業棟「リンクプラザ」を新たに開業する。

ことりっぷ、新刊「伊豆さんぽ」2月5日発売…スローなおさんぽ旅を提案
昭文社は、女性向けガイドブックシリーズ『ことりっぷ』の新たなラインナップとして、伊豆急行、東急電鉄の協力のもと、伊豆半島・東海岸エリアのスローなおさんぽ旅を案内する『ことりっぷ 伊豆さんぽ』を2月5日より発売する。

伊豆急行、伊豆の魅力を紹介した小冊子を無料配布
伊豆急行と東急電鉄は、人気ガイドブックシリーズ「ことりっぷ」とコラボレートした小冊子「ことりっぷ 電車で行く伊豆の花さんぽ」を製作し、伊豆急行線の主な駅などで2月上旬から無料配布する。

東急やJR東日本、「エンタテイメントシティしぶや」を目指す都市計画提案を提出
東京急行電鉄やJR東日本などは、渋谷ヒカリエに続く「渋谷駅地区駅街区開発計画」、「渋谷駅地区道玄坂再開発計画」「渋谷駅南街区プロジェクト」の3つの事業に関しての都市計画提案をまとめた。

東京メトロ、相互直通運転ダイヤを決定…池袋~横浜間を最速38分
東京メトロは、3月16日から予定している副都心線と東急東横線、横浜高速みなとみらい線との相互直通運転ダイヤを決定した。

東急電鉄、トライアングルチケットと映画「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」の連動企画を実施
東急電鉄は、「トライアングルチケット」(渋谷-二子玉川-自由が丘間の一日周遊切符)と映画「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」(3月2日全国ロードショー)の連動企画を実施する。

東急、2月から「乗ってタッチTOKYUポイント」を開始
東京急行電鉄、東急バス、東急カードは、2月1日から「乗ってタッチTOKYUポイント」を開始する。