小田急電鉄に関するニュースまとめ一覧(26 ページ目)

「大山登山マラソン」小田急ロマンスカーが臨時停車 画像
鉄道

「大山登山マラソン」小田急ロマンスカーが臨時停車

小田急電鉄は3月9日、神奈川県伊勢原市が主催する「第29回 大山登山マラソン」の開催にあわせ、会場最寄り駅となる伊勢原駅に特急ロマンスカーを臨時に停車させる。

首都圏の鉄道、記録的な雪で大幅に乱れ 画像
鉄道

首都圏の鉄道、記録的な雪で大幅に乱れ

東京都心部で16年ぶりに10cmを超える積雪を観測するなど、関東甲信を中心に記録的な大雪となった2月8日、首都圏では鉄道のダイヤが大幅に乱れた。19時現在でJR東海道本線や京浜東北線が運転を見合わせるなど、JR・私鉄各線で遅れや運休が相次いでいる。

小田急、3月28日に「大野総合車両所親子見学会」開催 画像
鉄道

小田急、3月28日に「大野総合車両所親子見学会」開催

小田急電鉄(小田急)は3月28日、大野総合車両所(神奈川県相模原市)で、小学生とその保護者を対象とした「大野総合車両所 親子見学会」を開く。ロマンスカー・MSE(60000形)の運転台や、車両の検査作業などが見学できるイベントで、参加者を募集している。

小田急、駅ナンバー入りの駅名標が登場 画像
鉄道

小田急、駅ナンバー入りの駅名標が登場

2013年末、小田急各線とグループの箱根登山鉄道やロープウェイ、芦ノ湖の海賊船まで通しの駅ナンバリングを1月から順次導入すると発表した小田急電鉄。一部の駅で、駅ナンバーを表示した駅名標が登場し始めた。

小田急~メトロ直通の臨時ロマンスカー、湯島駅に停車…2~3月 画像
鉄道

小田急~メトロ直通の臨時ロマンスカー、湯島駅に停車…2~3月

小田急電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)は1月16日、臨時特急ロマンスカー『メトロおさんぽ号』を小田急線本厚木~東京メトロ千代田線北千住間で運転すると発表した。「梅まつり」(2月8日~3月9日)が開催される湯島天満宮の最寄り駅・湯島駅(東京都文京区)にも停車する。

神奈川県内大手私鉄5社、年末年始の輸送人員は前年比2.5%増 画像
鉄道

神奈川県内大手私鉄5社、年末年始の輸送人員は前年比2.5%増

神奈川県内に路線を持つ京王・小田急・東急・京急・相鉄の大手私鉄5社は1月7日、年末年始(12月31日~1月4日)の定期券以外の利用者数(定期外輸送人員)が、5社合計で前年同期比2.5%増の938万7000人だったと発表した。

大みそか~元旦の終夜運転情報(首都圏大手私鉄・その他各線) 画像
鉄道

大みそか~元旦の終夜運転情報(首都圏大手私鉄・その他各線)

大みそかから元旦にかけて、各地の鉄道では初詣客や初日の出見物客向けに終夜運転を行う。首都圏の私鉄各線など、JR各線と都内の地下鉄以外の終夜運転情報をまとめた(大手私鉄各線は終電延長なども掲載。その他路線は終夜運転を行う路線のみ掲載)。

小田急グループ、鉄道から海賊船まで通しの駅番号…2014年1月から順次導入 画像
鉄道

小田急グループ、鉄道から海賊船まで通しの駅番号…2014年1月から順次導入

小田急電鉄は12月24日、同社グループの鉄道路線などに駅番号(駅ナンバリング)を導入すると発表した。新宿駅から箱根・芦ノ湖まで「グループワイド」の通し番号を採用。2014年1月から順次導入する。

【2014年3月ダイヤ改正】小田急、朝ラッシュ時に上り快速急行登場…土休日深夜の準急も 画像
鉄道

【2014年3月ダイヤ改正】小田急、朝ラッシュ時に上り快速急行登場…土休日深夜の準急も

小田急電鉄は12月20日、2014年3月15日にダイヤ改正を実施すると発表した。平日朝ラッシュ時に快速急行を初めて設定するほか、土休日の0時台に下り準急を増発。多摩線の全駅でホームが10両編成に対応したことから、各駅停車の一部を10両編成で運転する。

関東の大手9社、ICカード1円刻みの「二重運賃」申請…メトロ初乗りはIC165円・切符170円 画像
鉄道

関東の大手9社、ICカード1円刻みの「二重運賃」申請…メトロ初乗りはIC165円・切符170円

関東の大手私鉄9社は12月19日、消費税率の引上げ(2014年4月1日)に伴う鉄道旅客運賃の上限運賃の変更を国土交通大臣に申請した。いずれもICカードと切符で金額が異なる「二重運賃」を導入する。

    先頭 << 前 < 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 26 of 37
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム