
コワーキングスペースでキャンピングカーシェア Carstayと小田急が連携してサービス開始へ
Carstayは1月31日、小田急電鉄と連携し、小田急グループ・UDSが新宿で運営する複合型コワーキングスペース施設「INBOUND LEAGUE」にて、キャンピングカーのカーシェアサービス「バンシェア」を開始すると発表した。

列車待ちに充電可能…小田急新宿駅にUSBポート付きベンチ 1月29日から
小田急電鉄(小田急)は1月23日、特急ロマンスカーが発着する新宿駅2・3番ホームに、USBポート付きのベンチを1月29日から設置すると発表した。

箱根の町が『エヴァンゲリオン』に染まる---箱根史上最大規模のコラボが開催中
小田急グループと藤田観光は映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開を記念し、「箱根史上最大規模でエヴァンゲリオン化」として町全体を使ったキャンペーンを2020年1月10日より開始した。

MaaSアプリで「デジタル箱根フリーパス」を販売 小田急が実証実験
小田急電鉄は1月6日、MaaS(モビリティアズアサービス)の実証実験としてMaaSアプリ「EMot(エモット)」で「デジタル箱根フリーパス」の販売を開始したと発表した。

朝ラッシュ時の10両各停増強、帰宅ラッシュの早期化にも対応…2020年3月小田急ダイヤ改正
小田急電鉄(小田急)は12月13日、2020年3月14日(平日は3月16日)にダイヤ改正を実施すると発表した。
![首都圏のバス・タクシー・鉄道でポイントが貯まる…条件と注意点[マネーの達人] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1791320.png)
首都圏のバス・タクシー・鉄道でポイントが貯まる…条件と注意点[マネーの達人]
「飛行機に乗るとマイルが貯まるけど電車に乗ってもなにも貯まらない」と思っていませんか。 最近では、鉄道会社各社で鉄道利用でポイントが貯まるサービスを実施しています。 この記事では、首都圏の鉄道利用でポイントが貯まる主な鉄

小田急小田原線は15時頃に全線再開見込み…台風19号による鉄道の運休まとめ 10月15日12時30分時点
10月12日、静岡県に上陸した台風19号は、翌13日にかけて甲信越地方から東北地方にかけて広範囲に猛威をふるい、鉄道網に大打撃を与えた。

早くも小田急ロマンスカーが運休決定…台風19号接近で鉄道各社が計画運休を予告 10月12~13日
東海地方から関東地方にかけての鉄道各社は10月10日、台風19号が猛烈な勢力で日本列島に接近していることを受けて、10月12日から翌13日にかけて計画運休を実施する予定であることを相次いで発表している。

小田急MaaSアプリ…社長「あえて小田急色を出さないことで他社も使いやすくした」
小田急電鉄は10月7日、都内のホテルでMaaS事業についての記者会見を行い、10月末からMaaSのスマートフォンアプリ「EMot(エモット)」のサービスを開始するとともに実証実験も行うと発表した。

音声トリガーでスマホに情報提供へ…「SoundUD」で多言語サービス、首都圏の運輸15社
ヤマハなどは、首都圏の鉄道、バス、エアラインなど15社が連携してヤマハの「SoundUD」を活用した多言語サービスを提供すると発表した。