
「京都フリーパス」今年も12月から発売…市内の鉄道・バスが乗り放題
京都市内で公共交通事業を展開している各社局は、市内の公共交通機関を利用できる「電車・バスでまわる『歩くまち・京都』京都フリーパス」を12月6日から発売する。

京阪なにわ橋駅で「鉄道の音」芸術祭…10月18日から
大阪の京阪電車なにわ橋駅「アートエリアB1」は、第4回鉄道芸術祭「音のステーション」を開催する。

京阪、大津線で恒例の車両基地イベント…11月1日
京阪電気鉄道は11月1日、大津線系統の石山坂本線近江神宮前駅に隣接する錦織車庫(大津市)で、「大津線感謝祭2014」を開催する。開催時間は10時から15時(入場は14時30分)まで。

京阪「けいおん!」ラッピング車が再登場…10月6日から
京阪電気鉄道は10月6日から、テレビアニメ「けいおん!」の放映開始5周年を記念したラッピング電車「HO-KAGO TEA TIME TRAIN(放課後 ティータイム トレイン)」を大津線系統の石山坂本線石山寺~坂本間(大津市)で運行する。同社が10月1日、発表した。

京阪「びわこ号」復活プロジェクト、11月9日に乗車会
京阪電気鉄道と大阪府寝屋川市は11月9日、寝屋川車両基地に保存されている60形電車「びわこ号」の復活記念乗車会を行う。

京阪と叡電、鴨東線25周年の記念フリー切符発売
京阪電気鉄道と叡山電鉄は10月5日の10時から、鴨東線の開業25周年を記念した1日乗車券を発売する。

京阪寝屋川基地の公開イベント、今年は10月19日
京阪電気鉄道は10月19日、寝屋川車両基地(大阪府寝屋川市)の一般公開イベント「ファミリーレールフェア2014」を開催する。京阪グループのイベント「ALL KEIHAN サンクスフェスタ」の一環。今回で13回目になる。

京阪、10~11月に「秋の特別ダイヤ」…『洛楽』増便、淀屋橋~宇治直通列車も
京阪電気鉄道は10月4日~11月30日の土曜・休日に、京阪線で「秋の特別ダイヤ」を実施する。同社が9月12日発表した。行楽シーズンに運転している京橋~七条間ノンストップの快速特急『洛楽』を例年より増便。合わせて淀屋橋~宇治間の直通列車も運転する。

JR西日本、関西圏公共交通の秋季フリー切符発売
JR西日本と京阪電気鉄道、南海電気鉄道、近畿日本鉄道(近鉄)、大阪水上バス、近江鉄道の6社は9月9日、「秋の関西1デイパス」を発売すると発表した。JR線のフリー切符に私鉄線などの割引切符引換券が付く。

京阪6000系リニューアル車の営業運転始まる
京阪電気鉄道は9月5日から、リニューアル工事が完了した6000系電車6011号編成(8両)の営業運転を開始した。