東京メトロとビックカメラ、外国人旅行者向けキャンペーンを実施
東京地下鉄(東京メトロ)とビックカメラは、「外国人旅行者向け『お・も・て・な・し』キャンペーン」を10月18日から2014年3月31日まで実施する。
関東民鉄9社、歴史とグルメスポットを巡るスタンプラリー実施…10月17日から
関東の民鉄9社は10月17日から2014年3月9日までの間、各社沿線の博物館や神社など歴史スポットと、カレーなどの「あったかグルメ」スポットをめぐる「私鉄で楽しむスタンプラリー おいしい歴史さんぽ旅」を実施する。
東京メトロ、非常用地上バッテリー装置の走行実験を実施…2014年1月から
東京地下鉄(東京メトロ)と日立製作所は10月7日、非常用地上バッテリー装置を使用した車両走行実験を2014年1月にも開始すると発表した。回生ブレーキによって生じた電力を、非常用の走行電力としても使用する研究を進める。
東京メトロ、銀座線1000系ブルーリボン賞受賞で記念一日乗車券…ヘッドマーク掲出も
東京地下鉄(東京メトロ)は、銀座線1000系のブルーリボン賞受賞を記念した「東京メトロ一日乗車券」を10月13日から発売する。また、同日から1000系に受賞記念のヘッドマークを取り付けて運転する。
京成電鉄と東京メトロ、韓国で「KEISEI SKYLINER & METROPASS」引換券発売
京成電鉄と東京地下鉄(東京メトロ)は9月27日から、韓国の旅行会社「旅行博士」で、現在は日本国内のみで発売しているスカイライナー券と東京メトロの1日・2日乗車券セット「KEISEI SKYLINER & METROPASS」の引換券を発売する。
東京メトロ、事前応募制の車両基地公開イベントを綾瀬で実施…11月10日
東京地下鉄(東京メトロ)は11月10日、綾瀬車両基地(東京都足立区、千代田線北綾瀬駅より徒歩約10分)で事前応募制の車両基地イベント「メトロファミリーパーク in AYASE」を開催する。開催時間は10時から15時(最終入場14時30分)まで。
東京メトロ、銀座・丸の内・東西3線でダイヤ改正…最終列車の時刻繰り下げ
東京地下鉄(東京メトロ)は9月19日、銀座線と丸ノ内線、東西線でダイヤ改正を実施すると発表した。朝ラッシュ時と夜間・深夜の列車を増発するほか、最終列車の時刻の繰り下げを一部の区間で実施する。
東京メトロと都交通局、六本木駅の「改札通過サービス」概要発表…9月27日開始
東京都交通局と東京地下鉄(東京メトロ)は9月12日、六本木駅で27日から開始する日比谷線の「改札通過サービス」の概要を発表した。都営大江戸線の利用者が「駅構内通過証」の発券を受けることで日比谷線ホームを通過し、六本木ヒルズ方面と行き来できるようになる。
東京メトロとセブン&アイ、無料Wi-Fiサービスで提携……相互利用が可能に
東京メトロとセブン&アイ・ホールディングスは5日、無料Wi-Fiのコンテンツ配信サービスで提携することを発表した。鉄道会社と小売業が、無料Wi-Fiのコンテンツ配信サービスで提携するのは、今回の取組みが初とのこと。
東京メトロ、東京駅に「SIMフリー携帯電話専門店」をオープン……日本初の駅構内店舗
東京メトロとメトロコマースは4日、東京メトロ丸ノ内線東京駅コンコース(大手町寄り)に、SIMフリー携帯電話専門店「Wasabee(ワサビー)」をオープンした。駅構内店舗でSIMフリー携帯電話専門店がオープンするのは、日本国内初となる。
