
【マツダ CX-5 発表】 この丸い“お尻”を表現したかった
マツダ『CX-5』のデザインモチーフは“チーター”である。それは様々な角度からも感じられる。一例として、デザイン本部チーフデザイナーの中山雅さんは、リアデザインを挙げる。
![[エコカー補助金 対象車リスト]マツダは11モデル CX-5など 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/412922.jpg)
[エコカー補助金 対象車リスト]マツダは11モデル CX-5など
マツダは、同社ウェブサイトで、エコカー補助金対象車のラインアップを掲載した。マツダでは、登録車8モデル、軽自動車3モデルがエコカー補助金の対象となっている。

【マツダ CX-5 試乗】ディーゼルだけではなかった…2リットルガソリンモデルの卓越した燃費性能
マツダの新世代エコテクノロジー群「SKYACTIV(スカイアクティブ)」が投入された新型ミドルクラスSUV『CX-5』。発表会翌日の2月18日、東京都心でマスメディア向けの試乗会が行われた。
![【マツダ CX-5 発表】絵本の世界で環境性能をアピール…米国CM[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/412713.jpg)
【マツダ CX-5 発表】絵本の世界で環境性能をアピール…米国CM[動画]
マツダの新型クロスオーバー『CX-5』。米国ではその発売に合わせて、ユニークなCMがオンエアされている。

【マツダ CX-5 発表】クルマを意識しないでデザイン
マツダから新たに発売されたSUVの『CX-5』は“魂動(こどう)SOUL of MOTION”デザインを初めて全面採用した生産モデルである。

【マツダ CX-5 発表】操作環境の最適化
マツダは16日、新型クロスオーバーSUV『CX-5』を発表し、同日より販売を開始した。エコだけではない、と話すのは、開発責任者であるプログラム推進本部主査の田中英明さん。

【マツダ CX-5 発表】デザインと機能の融合
マツダから発売された、新型SUV『CX-5』は、デザイン(スタイリング)と機能を融合させたモデルである。

【マツダ CX-5 発表】デザインキーワードは“チーター”
マツダが16日より発売を開始した、新型クロスオーバーSUV『CX-5』のデザインキーワードは“チーター”である。

【マツダ CX-5 発表】BOSEは専用ナビとの組み合わせ
マツダの新世代SUVとして16日より発売された『CX-5』。安全装備にも注目が集まるが、SUVらしい迫力あふれるオーディオシステムを期待するなら上級グレードに標準、あるはオプションで用意された「Boseサウンドシステム」を狙いたい。

【新聞ウォッチ】マツダ、不人気ディーゼル復権の“火付け役”になれるか?
「日本でディーゼル市場の創造に挑戦する」と、自信たっぷりに宣言したのはマツダの山内孝社長。新型SUV(スポーツ用多目的車)『CX-5』を発売したが、月販目標1000台のうちの半分をディーセル車を見込む。