
【マツダ CX-5 発表】フルSKYACTIV、ディーゼルも設定
マツダは16日、新型クロスオーバーSUV『CX-5』を全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて発売する。世界中で成長を続けているクロスオーバーSUV市場に投入するマツダのグローバル戦略車だ。

【ジュネーブモーターショー12】マツダ CX-5 にSKYACTIV-D 2.2…ライバル圧倒のクリーンディーゼル
マツダは13日、3月にスイスで開幕するジュネーブモーターショー12において、『CX-5』の欧州仕様を初公開すると発表した。

マツダ CX-5、安全技術 SCBS 搭載…自動ブレーキにAT誤発進防止
マツダは13日、今春発売予定の新型クロスオーバーSUV『CX-5』に、市街地や渋滞走行時における低速での前方衝突回避をサポートする先進安全技術『スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)』を搭載すると発表した。

マツダが環境・安全フォーラム、CX-5 試乗も 3月3-4日
マツダは、一般ユーザーに向けて同社の環境や安全技術を訴求するため、3月3日、4日にマツダR&Dセンター横浜(神奈川県横浜市)で「サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2012~マツダの環境・安全技術~」を開催する。

マツダ、軽量樹脂を新開発…CX-5 から採用
マツダは9日、日本ポリプロと共同で、従来と同等の剛性を保ちながら、車両の軽量化を実現する自動車部品用の樹脂材料を開発したと発表した。

マツダの中国新車販売、過去最高…1月実績
マツダの中国法人は4日、2012年1月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1月としては過去最高の2万2740台。前年同月比は14%増と、2桁の伸びを記録した。

マツダ、クリーンディーゼル搭載の CX-5 生産開始
マツダは26日、同社宇品工場で、新世代スーパークリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」を搭載した『CX-5』(海外仕様車)の生産を開始したと発表した。

マツダ、米国にクリーンディーゼル投入か…第一弾は CX-5?!
燃費の良さや排出ガス性能の高さから、米国で急速に人気が拡大しているクリーンディーゼル。マツダが米国市場へ、クリーンディーゼル搭載車を投入する可能性が出てきた。

【東京オートサロン12】マツダ CX-5 詳細画像
マツダは、新型コンパクトクロスオーバーSUV、マツダ『CX-5』をベースに、Brembo製ブレーキ(レッド塗装)を装着し、ローダウン(20mm)したモデルを東京オートサロン12に参考出品した。

【東京オートサロン12】マツダのプライドと時間軸
東京オートサロン12に出展しているマツダであるが、そのブースは「カスタムカーの祭典」にしてはいささか地味に見えなくもない。