
『GRカローラ』登場か? 米トヨタが新型スポーツカー発表へ 3月31日
トヨタ(Toyota)自動車の米国部門は3月28日、GRブランドの新型スポーツカーを3月31日、ワールドプレミアすると発表した。

【スーパー耐久】カーボンニュートラル燃料について参戦各社が説明
カーボンニュートラル化への実証実験として各社が参戦する今シーズンのENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook。そのカーボンニュートラル燃料そのものについて参戦各社から説明が行われた。

【WRC 第2戦】カッレ・ロバンペラがスウェーデン戦を制す…トヨタは1-3-4で今季初勝利、勝田貴元4位
2022年世界ラリー選手権(WRC)第2戦「ラリースウェーデン」が現地2月27日に競技終了を迎え、「GRヤリス ラリー1」を駆るカッレ・ロバンペラがトヨタとともに今季初優勝を飾った。トヨタ勢は1-3-4、日本の勝田貴元が4位に入っている。

実車展示! GRパーツ装着、トヨタ ヴォクシー のイメージ一変…大阪オートメッセ2022
新型ヴォクシーをスポーティに彩るオプションとして用意されるGRパーツのアイテム装着車が大阪オートメッセでお披露目された。個性的なデザインのエアロやホイールなどを導入すればストックの持つイメージを個性的にカスタマイズすることが可能だ。

トヨタのWRC選手育成プログラム、勝田貴元に続く新世代3人を選抜
7日、トヨタGAZOOレーシング(TGR)は世界ラリー選手権(WRC)で活躍できる選手の育成を目標とした「TGR WRCチャレンジプログラム」の新参加メンバー3人を発表した。勝田貴元に続く躍進を目指すのは、大竹直生、小暮ひかる、山本雄紀の各選手。

【トヨタ GR 86 新型】ワンメイクレース参戦車両「カップカー ベーシック」発売
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは2月7日、2022年より開催予定の「トヨタGAZOOレーシング GR86/BRZカップ」への参戦車両『GR86カップカー ベーシック』をTRDブランドより発売した。価格は333万4000円。

【WRC 開幕戦】9冠vs8冠の“古王”対決を制し、セバスチャン・ローブが最多更新の通算80勝目
2022年世界ラリー選手権(WRC)開幕戦「ラリーモンテカルロ」が現地23日にフィニッシュを迎え、2004~12年に9年連続でWRC王者となったセバスチャン・ローブが2018年以来の通算80勝目を達成した。
![GRMNヤリス サーキットパッケージは、性能も価格も「最強のヤリス」…東京オートサロン2022[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1716733.jpg)
GRMNヤリス サーキットパッケージは、性能も価格も「最強のヤリス」…東京オートサロン2022[詳細画像]
『GRヤリス』のフルチューンモデル『GRMNヤリス』がついに登場だ。「Circuit package(サーキットパッケージ)」は、スーパー耐久シリーズ参戦からフィードバックを受け、ロード性能を突き詰めたモデル。価格はなんと846万7000円だ。

【WRC 開幕戦】50年目、そして新規定初シーズンの戦いがスタート…モンテカルロ初日はトヨタのオジェが首位
世界ラリー選手権(WRC)の2022年シーズン開幕戦「ラリーモンテカルロ」が現地20日、競技開始を迎えた。50年目、新規定初シーズンの初戦でもある“伝統のモンテ”初日はトヨタのセバスチャン・オジェが首位で終えている。

ユーザーが選ぶ「JAPAN CAR AWARDS」はBRZ/GR 86、授賞式に豊田社長が飛び入り…東京オートサロン2022
アップガレーは1月14日、東京オートサロンにて「JAPAN CAR AWARDS」の授賞式を開催。スバル『BRZ』/トヨタ『GR86』が新車部門で投票数1位を獲得した。