
バイク用ディスプレイオーディオ登場…2カメラドラレコ機能も搭載
オンラインストア「AKEEYO」を運営する慕晟は9月21日、Apple CarPlayとAndroid Autoに対応するバイク用スマートライドモニター「AIO-5 Lite」の販売をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて開始した。

Yahoo!カーナビ、待望のAndroid Auto対応
ヤフーは7月28日、同社が提供するカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のAndroid Auto対応を発表した。

重量級もしっかり固定、保持力3割アップのスマホホルダー発売
カーメイトは、ホールド力を強化した「スマホルダー エアコン取付け クイックS(SA39/SA40)」とiPhone 12以降に搭載のMagSafe(非接触充電)対応の「MagChargeスマホルダー(SA500/SA501)」の販売を開始した。

9インチ大画面のディスプレイオーディオ、1DINフローティングタイプでカロッツェリアから登場
パイオニアは、Apple CarPlayやAndroid Autoに対応するフローティングタイプのカロッツェリア 9インチディスプレイオーディオ「DMH-SF500」を3月より発売する。想定実勢価格は8万円前後。

Google「Android Auto」がアップデート、新デザインと新機能を採用…CES 2023
Google(グーグル)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2023において、「Android」スマートフォンを車載ディスプレイに接続できる「Android Auto」のアップデートを発表した。

Apple CarPlayとAndroid Autoの利点と不利点…キーワードから読み解くカーオーディオ
カーオーディオ機器について調べてみると、専門用語を多々目にすることとなる。そしてそれらの存在が、ビギナーに“とっつきにくさ”を感じさせる。当連載は、その払拭を目指して展開している。今回は、「Apple CarPlay」と「androidauto」について解説する。

マクドナルドのモバイルオーダー、ドライブスルーにも対応…ルパン三世とのコラボCM放映開始
日本マクドナルドは9月27日、公式アプリのモバイルオーダーに「ドライブスルー モバイルオーダー」機能を追加し、全国のドライブスルー店舗(一部店舗除く)でサービスの提供を開始した。

スマホライクな9インチディスプレイオーディオ発売へ、Android搭載でミラーリングにも対応
青木製作所は、Android OS搭載の9インチフローティング仕様ディスプレイオーディオ「スマホランチャー AMEX-SL02」を9月上旬より発売する。

スマホをヘッドアップディスプレイに表示…CarPlay、AndroidAutoが利用できる
ネオトーキョー株式会社から、スマホをワイヤレス接続してCarPlay、AndroidAutoが利用できるようになる、車載用ヘッドアップディスプレイ「HUD-2023」が新登場。価格は44,800円(税込)で7月15日から同社サイトにて予約販売が開始されている。

カーシェア「タイムズカー」、アプリで解施錠できる新機能をAndroid版に追加
タイムズモビリティは6月28日、カーシェアリングサービス「タイムズカー」のAndroid版アプリにて、会員カードを使わずアプリのみでドアロックを解施錠できる新機能を追加した。

Galaxy純正カーチャージャー2種発売、ワイヤレスと2ポート急速充電モデル
Galaxy(ギャラクシー)は5月6日、純正ワイヤレスチャージャー「Wireless Car Charger(ワイヤレスカーチャージャー)」および急速充電カーチャージャー「Car Charger Duo(カーチャージャー デュオ)」を発売した。

完全無料の運行管理アプリ「AI-Contact」、4月6日よりAndroid版の提供開始
交通安全事業を手掛けるジェネクストは、完全無料の企業向け運行管理スマホアプリ「AI-Contact(アイ・コンタクト)フリート」(Android版)を春の全国交通安全運動の初日である4月6日より提供開始する。

スピードメーターアプリ登場、速度超過やオービス警告機能も搭載 ナビタイム
ナビタイムジャパンは、Android OS向けにスピードメーターアプリ「SPEED METER by NAVITIME」の提供を開始した。

【ボルボ XC60 新型試乗】クルマにスマホがくっついちゃった…中村孝仁
◆現時点では英語認識のみ、最大5台のスマホを登録 ◆使い方をマスターすれば強力な武器となる ◆「運転準備を完了しましたか?」せかされ感がない優しさ

ボルボカーズ、グーグルAndroidベースの車載アプリでYouTubeを再生可能に…CES 2022
ボルボカーズ(Volvo Cars)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、Google(グーグル)の「Android(アンドロイド)」ベースの車載インフォテインメントシステムの組み込みアプリで、「YouTube」の再生を可能にすると発表した。