【カーナビガイド 】 ソニー nav-uに関するニュースまとめ一覧(2 ページ目)

ソニーnav-u に高性能ナビ機能搭載モデル…1335エリアに対応 画像
自動車 テクノロジー

ソニーnav-u に高性能ナビ機能搭載モデル…1335エリアに対応

ソニーは、取り付けが簡単な「nav-u」(ナブ・ユー)シリーズから、ナビゲーション機能を向上した『NV-U75V』、『UV-U75』の2機種を10月31日から発売する。

車の中で「イージュー★ライダー」を歌ってCM出演 オーディション 画像
自動車 ビジネス

車の中で「イージュー★ライダー」を歌ってCM出演 オーディション

ソニーマーケティングは11日から、簡単ポータブルナビ『nav-u』(ナブ・ユー)のプロモーションの一環として、ユーザー参加型キャンペーン『Singing in The Car』を開始した。“クルマの中で”歌うオーディションを経て、CM出演者を決める。

ソニー、6.1V型液晶搭載のポータブルナビを発売 画像
自動車 テクノロジー

ソニー、6.1V型液晶搭載のポータブルナビを発売

ソニーは、「ピタッと吸盤」で取り付けが簡単なポータブル・カンタンナビ『nav-u』(ナブ・ユー)シリーズから、大きくて見やすく、簡単に操作ができる6.1V型液晶搭載の『NV-U3DV』を8月11日から発売する。価格はオープン価格。

シトロエン、ポータブルナビキャンペーンを実施 画像
自動車 ビジネス

シトロエン、ポータブルナビキャンペーンを実施

プジョー・シトロエン・ジャポンは、多機能ポータブルナビのソニー『nav-u』をシトロエン車に特別価格で提供する「シトロエン・ポータブル・ナビ・キャンペーン」を9月30日まで展開する。

ソニー ナブ・ユー NV-U3C…さらに小さく安く、その機能を試す 画像
自動車 テクノロジー

ソニー ナブ・ユー NV-U3C…さらに小さく安く、その機能を試す

ソニーのポータブルナビ、『ナブ・ユー』シリーズに廉価版「NV-U3C」が追加された。小型のメモリーナビが普及するなか、ソニーがラインナップに加えた機種だ。特徴はそのサイズと、余分な機能を極限まで排除した3万6800円という低価格だ。その実力を試した。

【ソニー nav-u】別売キット利用で自転車にも搭載可能に 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー nav-u】別売キット利用で自転車にも搭載可能に

モニターサイズが3.5インチになったことに伴い、本体サイズも小さくなったソニー「NV-U3C」だが、約5時間使用可能なバッテリーを内蔵している。これによりクルマに載せて使うだけでなく、自転車への積載や徒歩ナビとして使うこともできる。

【ソニー nav-u】本体サイズは小さくなったが、機能は充実 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー nav-u】本体サイズは小さくなったが、機能は充実

ソニー製PND『nav-u』のエントリーモデルとなる「NV-U3C」は、昨秋発売された「NV-U3」の派生モデルにあたる。NV-U3Cはモニターサイズも小さくなり、それに従って価格も安くなったが、単なる廉価版ではないという。

【ソニー nav-u】海外メーカー製に勝負を挑む3.5インチモデル、4月発売 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー nav-u】海外メーカー製に勝負を挑む3.5インチモデル、4月発売

ソニーは18日、PND『nav-u』の新モデルである「NV-U3C」を発表した。発売予定は4月21日で、モニターサイズは海外メーカー製に多い3.5インチ。3色のカラーバリエーションを用意。価格面からも海外メーカーのモデルに真っ向勝負を挑むモデルとなっている。

【ソニー ナブ・ユー新型】ブラックとブラウン2色採用のワケ 画像
自動車 テクノロジー

【ソニー ナブ・ユー新型】ブラックとブラウン2色採用のワケ

ワンセグチューナー搭載モデルのNV-U3Vは、ブラウンとブラックの2色展開だ。シルバーやホワイトといったモノトーン系のボディカラーが圧倒的に多いPNDにあって、茶系の筐体色を採用するのは珍しい。

【ソニー ナブ・ユー新型】ワンセグは“感度”にこだわる 画像
自動車 ニューモデル

【ソニー ナブ・ユー新型】ワンセグは“感度”にこだわる

新型nav-u(ナブ・ユー)は『NV-U3V』ではワンセグチューナーを搭載。nav-uシリーズでは初めてのワンセグ搭載だが、後発ならではの特徴はあるのだろうか。

    前 < 1 2 3 4 > 次
Page 2 of 4