
西武東村山駅の高架化、土木工事の施工者が決定
西武鉄道は1月15日、東村山駅(東京都東村山市)付近で実施する連続立体交差事業(連立事業)について、土木工事の施工者が決まったと発表した。

西武、新年会シーズンの金曜に特急を増発
西武鉄道は2015年1月、池袋線で臨時特急を運転する。新年会シーズンの金曜夜間帯の利便性を図る。

「Shibuya Hikarie号」初日の出列車で初の森林公園~川越市間営業運転
東武鉄道と西武鉄道、東京地下鉄(東京メトロ)、東京急行電鉄(東急)、横浜高速鉄道の5社は2015年1月1日、『みなと横浜 初日の出号』『天覧山 初日の出号』を運転する。5社相互直通ルートで初日の出スポットへの直通列車を走らせるもので、今年元旦に続き今回で2回目。

西武の「銀河鉄道999デザイン電車」が12月20日にラストラン
西武鉄道は12月20日、「銀河鉄道999デザイン電車」のさよならイベントを実施する。

西武池袋線の連立事業、来年1月に高架化完了
東京都建設局と西武鉄道は11月27日、池袋線の練馬高野台~大泉学園間(練馬区)で実施している連続立体交差事業(連立事業)について、2015年1月25日の初発から石神井公園~大泉学園間の上り線を高架線に切り替えると発表した。これにより事業区間の高架化が完了する。

西武池袋駅の特急ホーム改札口、1~3号車付近に集約…12月7日から
西武鉄道は12月7日、池袋駅(東京都豊島区)のリニューアル工事の進ちょくに伴い、特急ホームの新しい出入口の使用を開始する。現在の特急専用改札口を集約し、乗降をスムーズにする。

「埼玉県民の日」フリー切符、今年も鉄道6社が発売
埼玉県内の鉄道各社は、11月14日「埼玉県民の日」に限り埼玉県内の鉄道路線を自由に乗り降りできるフリー切符を発売する。

西武、3000系の引退記念乗車券を11月10日から発売
西武鉄道は3000系電車の営業運転が12月に終了することを記念し、11月10日から「さよなら3000系記念乗車券」を3000セット限定で発売する。

西武、国分寺~本川越間で4000系臨時列車運転…11月
西武鉄道は11月1・2日の2日間、国分寺線・新宿線の国分寺(東京都国分寺市)~本川越(埼玉県川越市)間で、臨時列車「アニバーサリートレイン」を各日1本運行する。

西武、東村山連立事業の土木工事を再入札
西武鉄道は10月14日、東村山駅(東京都東村山市)付近で実施する連続立体交差事業(連立事業)で、土木工事の入札参加者を改めて募集すると発表した。