
経産省、グリーンイノベーションプロジェクト部会を新設…2050年カーボンニュートラルに向けて
経済産業省は2月19日、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて産業構造審議会に新たに「グリーンイノベーションプロジェクト部会」を設置すると発表した。2月22日に1回目の部会を開催する。

アジアのスタートアップと日系企業のモビリティ分野とを「橋渡し」 経産省
経済産業省は2月18日、アジアを中心とする海外のスタートアップなどと日本企業のオープンイノベーションを通じた協業を支援するためのビジネスプラットフォーム「ジャパンイノベーションブリッジ」(J-ブリッジ)を日本貿易振興機構に創設したと発表した。

福島県沖地震の被害状況…工場の一部損傷、SS1カ所営業停止 経産省まとめ
経済産業省は、福島県沖を震源とする地震の2月15日13時時点での被害・対応状況を公表した。

電動キックボードのヘルメット、かぶらなくてもOK…特例措置を実施へ
経済産業省は2月8日、産業競争力強化法に基づく新事業特例制度で、電動キックボード運転時のヘルメット着用を任意にすると発表した。

車庫を貸し出すアウトドアレジャーサービスは旅館業に該当せず 厚労省
経済産業省は2月4日、車庫ガレージとキャンプ用品を貸与するアウトドアレジャーサービスを提供する事業について、旅館業法の規定に該当しないと所管する官庁から回答があったと発表した。

脱炭素社会に向けて…分散型エネルギープラットフォーム 経産省が開催予定
経済産業省は、需給一体型の再生可能エネルギー活用モデルをはじめとした分散型エネルギーシステムを促進するため「分散型エネルギープラットフォーム」を開催すると発表した。

電動キックボードが自転車専用路を走行…長谷川工業の計画を認定 経産省
経済産業省は、長谷川工業が申請していた、電動キックボードが普通自転車専用通行帯を走行するための、産業競争力強化法に基づく新事業活動計画を認定した。経産省が1月15日に発表した。

提言、2020年代の総合物流大綱 国交省と経産省がとりまとめ
国土交通省と経済産業省は12月23日、2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会の提言がとりまとめられたと発表した。

「グリーン成長戦略」2030年代半ばまでに新車販売の100%を電動車両に
経済産業省は12月25日、関係省庁と連携して「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」を策定した。

EVと充放電設備のセット購入で補助金80万円 12月21日から対象
経済産業省と環境省は12月22日、2020年度第3次補正予算案に「災害時にも活用可能なクリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」が盛り込まれたと発表した。