最高水準の暗視能力 ケンウッドがリアカメラ2機種発売
ケンウッドは18日、業界最高水準の暗視能力を持つリアビューカメラ『CMOS-300』と『CMOS-200』の2機種を3月上旬から発売すると発表した。
ケンウッド、デジタルメディア対応センターユニット3機種発売
ケンウッドは18日、iPodをはじめとするデジタルオーディオプレーヤーやUSBメモリなど、デジタルメディアと接続できる1DINセンターユニット3機種を3月上旬から順次発売すると発表した。
ケンウッド、機能を絞り込んだデジタル無線機を海外市場に投入
ケンウッドは17日、北米・欧州・アジア地域を中心に販売を行っている業務用デジタル無線システムNEXEDGEシリーズのラインナップに、機能を絞り込んだシンプルタイプのポータブル無線機を追加すると発表した。
ケンウッド、ハイチ地震復興支援で無線機器を寄贈
ケンウッドは12日、1月12日に発生した大地震で大きな被害を受けたハイチ共和国首都ポルトープランスでの被災者救援や被災地復興に役立ててもらうため、アマチュア無線機器を寄贈すると発表した。
ケンウッド、震災対策技術展/自然災害対策技術展に出展
ケンウッドは、2月4 - 5日にパシフィコ横浜で開催される「第14回震災対策技術展/自然災害対策技術展」に出展する。
【CES 10】iPhoneとリンク、マルチメディアレシーバーが相次いで登場
CDメカなどを一切搭載せず、iPodやiPhoneなどとリンクさせて使うマルチメディアレシーバーが相次いで登場している。
【CES 10】つながって生きる、つながって走るケンウッド
ケンウッドは、1月7日から10日まで米ラスベガスで開催される世界最大級のエレクトロニクスショー、2010 International CES に出展し、“ Live Connected. Drive Connected.”をテーマに、先進のカーエレクトロニクスの商品群を紹介する。ケンウッドが12月25日に発表した。
【会田肇 カーナビ解説】実売10万円を切る価格で“殴り込み”…ケンウッド AVENUE MDV-313
ルート案内中の動作は極めて安定している。分岐点に近づけば交差点拡大図を出し、都市高速入口ではイラストでその様子をガイド。音声案内での交差点名読み上げはなかった。
【会田肇 カーナビ解説】統合後初の新型…ケンウッド AVENUE MDV-313
今年はもう新製品は出ないだろうと思っていた矢先、急拡大中のメモリーナビ界を賑わしそうな一台がケンウッドから登場した。2DINサイズのAV一体型メモリーナビ『AVENUE(アベニュー)MDV-313』である。
アベニュー MDV-313 発売…日本ビクターとケンウッド統合後初のナビ
JVC・ケンウッドグループは、ケンウッドと日本ビクターが経営統合してから初の統合ナビゲーションシステム『アベニュー MDV-313』をケンウッドブランドから発売する。
