
三菱 RVR、米国で2015年型…168hpの2.4リットルエンジン新登場
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは、2015年モデルの『アウトランダー スポーツ』(日本名:『RVR』)を発表した。

FOMM 鶴巻社長とUIEvolution 中島会長が対談…“自動車の今と未来”について語る
3月16日、ベンチャー企業のFOMM代表取締役の鶴巻日出夫氏と、ソリューションやプラットフォームの開発・提供を行うUIEvolution取締役会長の中島聡氏が、「自動車の今と未来」をテーマに都内で対談した。

シボレー マリブ 次期型、開発テスト車両を公開
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドが4月、米国で開催されるニューヨークモーターショー15でワールドプレミアする新型『マリブ』。同車の開発テスト車両が公開された。

【ポルシェ マカンターボ 試乗】クルマ好きを上手にくすぐってくる…諸星陽一
ポルシェ初のSUVとして『カイエン』が登場したのが2002年、それからおよそ10年の月日を経て登場したのがポルシェ2代目のSUVとなる『マカン』。

フォードの米ベストセラー、F-150 新型…米国ミズーリでも生産開始
米国の自動車大手、フォードモーターは3月12日、米国ミズーリ州のカンザスシティ工場において、新型フォード『F-150』の生産を開始した。

シボレー カマロ 次期型、5月に初公開へ
米国を代表するスポーティカーのひとつ、シボレー『カマロ』。同車の次期型に関して、発表の時期が判明した。

【新聞ウォッチ】2015春闘大詰め、日産ベア月5000円で決着、ホンダは「協議が難航」
2015年春闘はあす(18日)の集中回答を前に労使間の交渉が大詰めを迎えているが、日産自動車がベアを月額平均で5000円とすることで合意したという。

ホンダ、V2H対応充電器をさいたま市の小学校に「モデルケースとして世界へ」
ホンダは燃料電池車や電気自動車から家庭などへ電力供給を行うV2H対応のDC普通充電器『HEH55』をさいたま市立太田小学校に同市と共同で設置し、3月16日に引き渡し式を実施した。

【F1 オーストラリアGP】王者ハミルトンも興奮、表彰式後にシュワルツェネッガー氏
15日に決勝レースが行われたF1オーストラリアGP。表彰式後に行なわれる「ポディウムインタビュー」に俳優のアーノルド・シュワルツネッガー氏が登場し盛り上がった。
![日産 フーガ 改良新型…「インフィニティ」バッヂは、最高品質の証[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/853772.jpg)
日産 フーガ 改良新型…「インフィニティ」バッヂは、最高品質の証[写真蔵]
日産の上級セダン『フーガ』が2月にビッグマイナーチェンジを遂げた。エクステリアデザインを一新し、安全性を向上、さらに足回りのセッティングを見直し快適性を大幅に向上させている。