
BMW X5 新型にPHV、市販版を発表…燃費は30.3km/リットル
ドイツの高級車メーカー、BMWは3月15日、新型『X5』の「xDrive40e」グレードを欧州で発表した。

フォードの環境エンジン、エコブースト搭載車…累計生産500万台達成
米国の自動車大手、フォードモーターは3月17日、「エコブースト」エンジン搭載車の累計生産台数が500万台に到達した、と発表した。

【新聞ウォッチ】チュニジアで襲撃事件、観光客の日本人も5人死亡
アフリカ北部のチュニジアの首都・チュニスでは、観光名所の国立バルドー博物館が、武装グループに襲撃され、観光客17人が死亡したという。

シボレー カマロ 次期型、開発プロトタイプ車の画像を公開
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドが5月、米国ミシガン州デトロイトで初公開する次期『カマロ』。同車に関して、開発テスト車両の画像が公開されている。

『トワイライトエクスプレス』京都鉄道博物館で一部保存…当面は団体列車で使用
JR西日本の真鍋精志社長は3月18日の定例会見で、臨時寝台特急『トワイライトエクスプレス』で運用していた客車の一部を、京都鉄道博物館(京都市下京区)で保存する方針を明らかにした。当面はJR西日本エリア内で団体臨時列車として使用する。

【春闘15】マツダは1800円、軽大手2社は1600円…ベア回答
自動車メーカーの2015年春季交渉は3月18日に回答が示され、各社が6000円を要求したベースアップ(ベア)についてはマツダが1800円、軽自動車大手のスズキ、ダイハツ工業はともに1600円となった。

米ホンダ、タカタ製エアバッグのリコール作業促す大規模広告
タカタ製のエアバッグの不具合による大規模なリコール(回収・無償修理)問題。米国では、ホンダが対象車の顧客に対して、早期のリコール作業を促す一大キャンペーンを開始した。

【ベントレー ミュルザンヌ 試乗】贅を極めた驚愕のドライバーズカー…西川淳
ベントレーは、ドライバーズカーである。有名な一連のブリティッシュ・スポーツの文脈で語っても、本来、なんらおかしくはないブランドなのだ。

【フォード マスタング 試乗】“またアメ車に乗りたい”と思わせる独自性…御掘直嗣
乗り味は、とても上質だった。永年続いてきたリアリジッドアクスルからマルチリンク式へ変更されたリアサスペンションが、偏平タイヤをよく接地させ、安定性がいい。硬めのサスペンション設定とはいえ、乗り心地も悪くない。

高速SA・PAで一番おいしいどんぶりは「茨城VICTORY丼」…友部SAが連覇!
2015年3月18日、東京都内にある東京栄養食糧専門学校にて、「第2回 NEXCO東日本 どんぶり王座決定戦!」の決勝大会が開催された。