
日産、電気トラックを実証運行…千代田区の自転車シェアリング事業で
日産自動車は3月16日、電気トラック『e-NT400テストトラック』の実証運行を、千代田区のコミュニティサイクル事業実証実験「ちよくる」内で開始すると発表した。

最高出力231ps、MINI JCW ハッチバック の予約受注開始…6速MT 398万円
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI 3ドアハッチバックをベースとしたハイパフォーマンスモデル『ジョン・クーパー・ワークス(JCW)』の注文受付を3月16日より開始した。

正しい電動アシスト自転車の乗り方とは
3月12日、東京都港区で自転車の安全利用促進委員会が主催するセミナー「主婦が知るべき電動アシスト自転車」が開催された。主婦や子どもの自転車事故の傾向、電動アシスト自転車の子どもの乗せ方、そして自転車選びのポイントなどを4名の講師が説明した。

【ニューヨークモーターショー15】マクラーレン新型車、カーボン製ドアが見えた…スポーツ・シリーズ
英国のマクラーレンオートモーティブが4月、米国で開催されるニューヨークモーターショー15で初公開する新型車。同車に関して、最新の予告が行われている。

【マツダ CX-3 発売】黒と赤を極める…こだわりぬいたインテリアカラー
マツダ『CX-3』にはグレードに合わせて3種類のインテリアコーディネートが用意されており、それぞれ先鋭感とぬくもりの作り込みを軸に個性を与えられている。

【フォード マスタング 試乗】今度のマスタングはいろんな味が楽しめる…瀬在仁志
今度の『マスタング』はいろんな味が楽しめる。新設計されて初めて採用された独立懸架式のリアサスペンションはロードホールディング性が高く、コーナリング性能が明らかにアップした。

三菱の米国新車販売、26%増… ミラージュ が67%の大幅増 2月
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは3月3日、2月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、2月としては2008年に次いで多い7533台。前年同月比は26%増で、12か月連続で前年実績を上回った。

【ホンダ ジェイド 試乗】静粛性の高さとロードノイズの遮断は秀逸…青山尚暉
ホンダが新提案する都市型多人数乗用車、3列シート、6シーターモデルが『ジェイド』だ。

大型バイク市場急伸のマレーシアで見た、ハーレーの可能性
経済成長著しいマレーシア。その首都近郊にあるハーレーダビッドソンの正規ディーラー「ハーレーダビッドソン・クアラルンプール」に訪れた。

【新聞ウォッチ】2015春闘、トヨタ一足早く過去最高のベア4000円で決着
2日後の集中回答を待たずに2015年春闘のリード役となるトヨタ自動車の労使交渉が事実上決着したという。