
BMW の新世代後輪駆動プラットフォーム…間もなく新型車に採用へ
ドイツの高級車メーカー、BMW。同社が、新世代の後輪駆動プラットフォーム(車台)を、間もなく市販車に採用することが分かった。

【バンコクモーターショー15】三菱、新型 トライトン 出展…日本未導入のピックアップ
かつてほど街中では見なくなったとはいえ、タイといえばピックアップトラックだ。日本ではすっかり見かけないジャンルとなってしまったが、ここタイでは乗用車に比べて税金が安いこともあり、乗用車として日常的に使っている人も少なくない。

【バンコクモーターショー15】スズキ、本格セダン シアズ のタイ市場導入を発表
スズキは、3月23日からタイで開催されているバンコク国際モーターショーにて、本格セダン『シアズ』をタイ国内で発売すると発表した。

【バンコクモーターショー15】三菱、デリカ スペースワゴン をタイで販売開始…価格は660万円
三菱自動車が、バンコクモーターショーでタイ初披露したのが『デリカ スペースワゴン』。かつての『デリカ スペースギア』と『デリカ スターワゴン』を組み合わせたような名前を持つこのクルマの正体は、見ての通り『デリカ D:5』である。

定常領域のスペックでは表せない「動的質感」…スバルが目指す車づくり
スバルでは、モデルチェンジやマイナーチェンジとは別に年次更新として、車の細部の改良・改善を続けている。そこでスバルが求めているのは「動的質感」の向上だという。

【ニューヨークモーターショー15】レンジローバー スポーツに「HST」…V6スーパーチャージャーは380ps
英国の高級SUVメーカー、ランドローバーは3月24日、米国で4月に開催されるニューヨークモーターショー15において、『レンジローバー スポーツHST』を初公開すると発表した。

レヴォーグ 欧州販売は年内? 技術開発の一部は日本にもフィードバックも
スバル商品企画本部プロジェクトジェネラルマネージャ 熊谷泰典氏に、レヴォーグの欧州仕様車について聞いてみた。

【新聞ウォッチ】マツダ、2月の国内乗用車販売、ディーゼル車比率初の5割超
ディーセル車の普及に孤軍奮闘するマツダだが2015年2月に国内で販売した乗用車の総台数のうち、ディーゼル搭載車の割合が単月で初めて5割を超えたという。
![[フォトレポート]世界初のローコストホテル、7月開業を前に“入札”は700件以上 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/855954.jpg)
[フォトレポート]世界初のローコストホテル、7月開業を前に“入札”は700件以上
世界初となるローコストホテル「変なホテル」を今年7月に開業するハウステンボス(長崎県佐世保市)は、2月1日のネット予約開始から3月18日までの期間において「すでに700件以上の入札があった」と伝えた。

シボレー カマロ 次期型、構造部品の7割を一新へ
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドが5月、米国ミシガン州デトロイトで初公開する次期『カマロ』。同車に関して、一部情報が開示された。