
ダイハツ、第1四半期営業利益は36%減の161億円
ダイハツ工業が7月30日に発表した2016年3月期の第1四半期(4-6月期)連結決算は、国内軽自動車市場の縮小に伴う販売低調で、営業利益は前年同期比36%減の161億円となった。同期での減益は2年連続。

【東京モーターショー15】プジョーシトロエンが出展、ディーゼル車や「ポップなあのクルマ」も
プジョー・シトロエンジャポンは一部メディア向けイベントの中で、今年10月末に開幕する東京モーターショーの出展概要を明らかにした。

三菱自、第1四半期営業利益は40%減の186億円
三菱自動車工業が7月30日に発表した2016年3月期の第1四半期(4-6月期)連結決算は、主力のアジアでの販売が低調で営業利益は前年同期比40%減の186億円となった。

国土交通省、小型航空機の安全運航の確保を通達…調布飛行場での事故を受けて
国土交通省は、調布飛行場で発生した小型航空機の事故を受けて、日本航空機操縦士協会に対して運航の安全確保するよう通達した。

【ホンダ 歩行アシスト 発表】分厚い本6冊ぶん!? 軽くて静か、異業種展開の可能性も
静かな階段を「Honda歩行アシスト」を装着して歩くと、ウィーンウィーンというモーターの回る音がかすかに腰から聞こえ、その音と同調するように、太ももにまかれたベルトにパワーを感じる。慣れてくると、装着している感覚も忘れてしまうほどだが、重量は2.8kgもある。

プジョー、クリーンディーゼル車を日本へ…秋の東京モーターショーで正式発表
フランスの大衆車ブランド、プジョーが日本市場にクリーンディーゼル車を導入する。プジョー・シトロエン ジャポンが、一部メディア向けイベントの中で明らかにした。正式発表は今年10月に開催される東京モーターショーとなる。

ホンダ ステップワゴン 新型に車いす仕様車…298万円から
ホンダは、新型『ステップワゴン』『ステップワゴン スパーダ』に車いす仕様車を追加、7月30日より販売を開始した。

BMW・MINIの体験型ブランド発信基地、臨海副都心にオープンへ…2016年夏
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、東京都臨海副都心の青海K区画に、BMW/MINIのブランド体験型/販売新拠点(名称未定)を建設。8月中旬より着工し、2016年夏の竣工・オープンを目指す。

北海道大学水産学部付属の練習船「おしょろ丸」、シップ・オブ・ザ・イヤー受賞
三井造船は、玉野事業所で建造し、昨年7月に竣工した北海道大学水産学部附属練習船「おしょろ丸」が、「シップ・オブ・ザ・イヤー2014」漁船・作業船部門賞を受賞したと発表した。

ホンダ、ビジネススクーター「ベンリィ」 をモデルチェンジ…整備・積載性など向上
ホンダは、水冷4ストロークエンジン「eSP」を搭載したビジネススクーター『ベンリィ』と、積載性を高めた『ベンリィ プロ』を8月27日に、またメンテナンス性を向上させた『ベンリィ 110』『ベンリィ 110 プロ』を9月10日にそれぞれ発売する。