注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,437 ページ目)

【ホンダ クラリティFC 試乗】静かで快適な走りと十分な航続距離で優位に立つ…松下宏 画像
試乗記

【ホンダ クラリティFC 試乗】静かで快適な走りと十分な航続距離で優位に立つ…松下宏

ホンダの『クラリティフューエルセル』はとても良くできた燃料電池車だった。『ミライ』から1年以上も遅れての発売だから当然といえば当然だが、ミライを上回る部分も多くあった。

VWグループのハイブリッド、特許侵害の疑いで調査…米当局 画像
自動車 ビジネス

VWグループのハイブリッド、特許侵害の疑いで調査…米当局

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループ。同社のハイブリッド技術が、他社の特許を侵害している疑いがあるとして、米国当局が調査に乗り出した。

【新聞ウォッチ】燃費不正問題、スズキにも飛び火、強風のテストコースで実測せず 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】燃費不正問題、スズキにも飛び火、強風のテストコースで実測せず

「三菱自動車を除く主要7社はこれまでのところ不正はない」と、きのうの読売、産経などは報じていたが、それが昼過ぎには一転、スズキも国土交通省が定める法令と異なる方法で燃費データを計測していたことが判明。

WCOTY、「アーバンカー賞」を新設…都市に似合う車を選ぶ 画像
モータースポーツ/エンタメ

WCOTY、「アーバンカー賞」を新設…都市に似合う車を選ぶ

WCOTY(ワールドカーオブザイヤー)主催団体は5月上旬、2017年から「ワールドアーバンカー」賞を設けると発表した。

カーデザイナーたちのアート作品展「テクノアート展」、トヨタ博物館でスタート 画像
モータースポーツ/エンタメ

カーデザイナーたちのアート作品展「テクノアート展」、トヨタ博物館でスタート

トヨタ博物館(愛知県長久手市)で18日、「第19回 テクノアート展」がスタートした。これはトヨタデザインの一翼を担うデザイン会社、テクノアートリサーチの社員やOBの有志によるアート作品展で、1994年から毎年開催されているもの。

ボルボ、「コンセプト40.1」初公開…小型SUVを示唆 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ、「コンセプト40.1」初公開…小型SUVを示唆

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは5月18日、ボルボ『コンセプト40.1』を初公開した。

自動車メーカー42社、不適切なデータの取扱いは三菱とスズキの2社 画像
自動車 ビジネス

自動車メーカー42社、不適切なデータの取扱いは三菱とスズキの2社

国土交通省は、国内で型式認証を取得している自動車メーカーに対して18日までに求めた実態調査の報告結果について、同日公表した。

東武鉄道の東上線で脱線事故…台車に亀裂 画像
鉄道

東武鉄道の東上線で脱線事故…台車に亀裂

18日12時12分頃、東武鉄道東武東上線の中板橋駅(東京都板橋区弥生町)付近で、列車脱線事故が発生した。同日23時現在、池袋~上板橋駅間で運転を見合わせている。

【トヨタ オーリスハイブリッド 試乗】モータートルクを生かした静かでトルキーな走り…青山尚暉 画像
試乗記

【トヨタ オーリスハイブリッド 試乗】モータートルクを生かした静かでトルキーな走り…青山尚暉

「トヨタが生んだ欧州車」をキャッチフレーズにする『オーリス』にハイブリッドモデル(HV)が加わった。

【ドゥカティ スクランブラー SIXTY2 試乗】扱いやすさのなかにスポーティさがしっかり…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ドゥカティ スクランブラー SIXTY2 試乗】扱いやすさのなかにスポーティさがしっかり…青木タカオ

普通2輪免許で乗れるドゥカティは、『モンスター400』以来じつに8年ぶり。排気量398ccの空冷L型2気筒エンジンを搭載する『スクランブラー SIXTY2』だ。