
公表前にフルヌード見せた、510馬力のメルセデスAMG GLC63
2016年3月のニューヨークモーターショーでワールドプレミアを果たした『メルセデスAMG GLC 43 4MATIC』。さらにその上に君臨する、「AMG GLC63 4MATIC」がこの秋登場を前に、ほぼフルヌードの状態で姿を見せた。

RVR の走行抵抗データ、やはり机上計算のみ…三菱燃費不正問題
三菱自動車は5月18日、国土交通省へ提出した燃費不正操作の報告書で、RVRの走行抵抗データについて、机上計算のみで行っていたことを正式に認めた。

アウディ A6、欧州で2017年型…表情変化
ドイツの高級車メーカー、アウディは『A6セダン』と『A6アバント』の2017年モデルを欧州で発表した。

三菱自、燃費目標達成業務を子会社に丸投げ
三菱自動車は5月18日、国土交通省で燃費不正操作の3度目の報告を実施。その中で燃費目標の取りまとめ実務の一部を、性能実験部経由で子会社の三菱自動車エンジニアリングに丸投げしていたことを明らかにした。

アストンマーティン V12 ヴァンテージ S に7速MT…米国では100台限定で導入
英国の高級車メーカー、アストンマーティンが4月上旬、欧州で発表した『V12ヴァンテージS』の7速MT車。同車が米国市場には、100台限定の特別モデルとして導入される。

三菱自、社長・副社長辞任、会長は無報酬「外の血が必要」
三菱自動車工業は18日、国土交通省で燃費不正操作の3度目の報告を実施した後、省内で会見を行い、社長以下役員の辞任を表明した。

三菱自、相川社長が辞任
三菱自動車は18日、相川哲郎代表取締役社長兼COOが6月24日付で辞任すると発表した。後継者については、今後の取締役会で決定し発表するという。

BMW i3、欧州で新グレード…航続距離を300kmに拡大
ドイツの高級車メーカー、BMWの電動技術に特化したブランド、「i」は5月上旬、『i3』の新グレードを欧州で発表した。

スズキ「燃費値の修正は必要ない」、走行抵抗値は誤差範囲内
スズキは5月18日、国土交通省へ報告した排出ガス・燃費試験の実態調査について、同社ホームページにコメントを発表。燃費性能を偽る不正行為はなかったものの、排出ガス・燃費試験で規定と一部異なる取扱いがあったことを明らかにした。

スズキ鈴木会長「お客様に迷惑かけないので販売続ける」…210万台が国の規定と異なる燃費試験
スズキの鈴木修会長、鈴木俊宏社長らは5月18日、国土交通省に燃費データの測定方法について、国の規定とは異なる測定を行っていたと報告し、同省で記者会見した。