
オペル インシグニア 次世代型に355馬力の最強「OPC」
オペルのミッドクラスサルーン、『インシグニア』次世代型にラインナップされるハイパフォーマンスモデル「インシグニアOPC」の姿を、Spyder7のカメラが初めて捉えた。

【レクサス LC 日本初公開】「すっきりと奥深い乗り味の実現を目指した」佐藤チーフエンジニア
レクサスは5月19日、新型ラグジュアリークーペ『LC』を都内で日本初公開した。チーフエンジニアを務める佐藤恒治氏は「キーワードを『より鋭く、より優雅に』と定め、すっきりと奥深い乗り味の実現を目指した」と語る。

【新聞ウォッチ】自工会・西川新体制発進、燃費不正の三菱自とスズキは懇親会“欠席”
東京・丸の内のパレスホテル東京で開かれた日本自動車工業会(自工会)の定時総会後の懇親会には、トヨタ自動車の豊田章一郎名誉会長をはじめ、業界・団体の長老やOBなどが多数出席した。

【レクサス LC 日本初公開】「従来のハイブリッドの概念をまったく覆す」佐藤チーフエンジニア
レクサスは5月19日、新型ラグジュアリークーペ『LC』を都内で日本初公開した。チーフエンジニアを務める佐藤恒治氏は「LCには2つのテイストを用意した」と語る。

燃費不正「競争と不正防止は二律背反ではない」自工会 西川会長
日本自動車工業会の西川廣人会長は19日、4人の副会長と共に定例会見に臨んだ。熊本地震への見舞と共に、冒頭で燃費不正問題に触れて次のように述べた。

地図メーカーと国内乗用車メーカー、自動運転向け高精度地図を整備へ…企画会社設立
地図メーカー6社と国内自動車メーカーは5月19日、自動運転車用の高精度3次元地図の整備を検討することで合意したと発表した。

【F1】バルセロナテスト2日目はフェルスタッペン最速、若手ドライバーも多数
カタロニアサーキットで行われていた2016年のF1インシーズンテスト。18日に行われた2日目はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムを記録した。

アウディ Q5 次期型、新デザインが丸わかり!? スクープ
アウディのミッドサイズ・クロスオーバーSUV『Q5』が、移動のためカートランスポーターに積まれる直前の一瞬をカメラが捉えた。

アキュラ、最新自動運転車の開発車両を初公開…2世代目に進化
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは5月18日、米国カリフォルニア州において、アキュラ『RLX』(日本名:ホンダ『レジェンド』)の2世代目の自動運転車の開発車両を初公開した。
![ヒト型自律ライディングロボット「MOTOBOT」、ついにロッシとご対面[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1056467.jpg)
ヒト型自律ライディングロボット「MOTOBOT」、ついにロッシとご対面[動画]
ヤマハ発動機は5月19日、ヒト型自律ライディングロボット「MOTOBOT」映像の続編「MOTOBOT Meets The Doctor」をYoutube上で公開。MOTOBOTがついにロッシと対面する。