注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,434 ページ目)

【スーパー耐久 第2戦】脇阪寿一“先生”がファンの疑問に答える…ステージトークショーは盛況 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパー耐久 第2戦】脇阪寿一“先生”がファンの疑問に答える…ステージトークショーは盛況

5月14・15日にスポーツランドSUGOで行われたスーパー耐久第2戦のオフィシャルステージに脇阪寿一が登場し、トークショーが開催された。

【SUPER GT】今季最終もてぎ大会で2レース実施…「熊本地震復興支援大会」として開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT】今季最終もてぎ大会で2レース実施…「熊本地震復興支援大会」として開催

SUPER GTのシリーズ運営団体「GTA」は20日、九州地方の震災の影響による今季のオートポリス大会中止に伴う代替措置として、11月に栃木県のツインリンクもてぎで開催される今季最終大会を2レースを実施することを発表した。

湘南モノレール、23年ぶりダイヤ改正…夜間中心に増発 画像
鉄道

湘南モノレール、23年ぶりダイヤ改正…夜間中心に増発

湘南モノレールは6月1日、ダイヤ改正を実施する。列車の増発などにより、対前年比で5%(50万人)の利用者増加を目指す。

【ルマン24時間 2016】悲願の初制覇狙うトヨタ、「敗者のままでいいのか」のメッセージ掲げる 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン24時間 2016】悲願の初制覇狙うトヨタ、「敗者のままでいいのか」のメッセージ掲げる

20日、世界耐久選手権(WEC)に参戦しているトヨタGAZOOレーシングが、約1か月後に迫ったルマン24時間レース(WEC第3戦)に向けてのメディア説明会を都内で実施。刺激的なメッセージも採用するなどした積極的なマーケティング展開をしていく旨が語られている。

特別仕様のナンバープレート始まる、東京オリンピック・パラリンピックとラグビーワールドカップで 画像
自動車 社会

特別仕様のナンバープレート始まる、東京オリンピック・パラリンピックとラグビーワールドカップで

2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会のエンブレムを使用した特別仕様ナンバープレート交付が始まる。ナンバー取得済みの車両でも、特別仕様と付け替えが可能。

東武鉄道、岩槻駅の橋上化が完成…5月31日使用開始 画像
鉄道

東武鉄道、岩槻駅の橋上化が完成…5月31日使用開始

東武鉄道は5月19日、野田線(東武アーバンパークライン)の岩槻駅(さいたま市岩槻区)で進めてきた駅舎の橋上化について、5月31日から橋上駅舎の使用を開始すると発表した。東西自由通路の一部も駅舎の橋上化に先立ち使用を開始する。

BMW 1シリーズに最強の「M140i」…340馬力に強化 画像
自動車 ニューモデル

BMW 1シリーズに最強の「M140i」…340馬力に強化

ドイツの高級車メーカー、BMWは5月17日、欧州向けの『1シリーズ』に、「M140i」グレードを設定すると発表した。

アウディ A5 クーペ 新型、フロントマスクが見えた 画像
自動車 ニューモデル

アウディ A5 クーペ 新型、フロントマスクが見えた

ドイツの高級車メーカー、アウディが6月2日、ドイツでワールドプレミアする新型『A5クーペ』。同車の最新予告イメージが公開された。

【池原照雄の単眼複眼】不十分なユーザーへのメッセージ…スズキの燃費データ問題 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】不十分なユーザーへのメッセージ…スズキの燃費データ問題

まさに「舌の根も乾かぬうちに」という状況だった。スズキが燃費データを国の規定と異なる試験方法で行っていたと5月18日に発表した件である。

キヤノン、現実映像とCGを融合した3D映像を再現するヘッドマウントディスプレイ発売 画像
自動車 ビジネス

キヤノン、現実映像とCGを融合した3D映像を再現するヘッドマウントディスプレイ発売

キヤノンは、現実映像とCGをリアルタイムに融合するMR(複合現実感)システム「MREAL」の新製品として、広画角・高精細を実現したヘッドマウントディスプレイ「MREAL Display MD-10」を5月25日より発売する。