
自動車 ニューモデル
【日産 プロパイロット】セレナで初実用化…300万円を切る価格で販売へ
日産自動車は7月13日、高速道路の単一車線での自動運転技術を8月下旬発売予定の次期型『セレナ』に初搭載すると発表した。日産の中村公泰副社長は横浜市にある本社で会見し、同技術搭載モデルを300万円を下回る価格で販売することを明らかにした。

自動車 テクノロジー
Google、Android Autoの日本でのサービス開始…VW、ホンダ、日産などが対応
Googleは7月13日、Android Autoの日本でのサービス提供を開始した。

自動車 ニューモデル
【日産 セレナ 新型】室内空間さらに大きく、自動運転技術も初搭載
日産自動車は、8月下旬に発売を予定している新型『セレナ』を初公開した。

モータースポーツ/エンタメ
日産、公式車両の引き渡しを開始…リオデジャネイロ五輪
8月にブラジルで開催されるリオデジャネイロ五輪。開幕を控え、同大会の公式車両の引き渡しが開始された。

自動車 テクノロジー
タイムズ駐車場検索サイト、大幅リニューアル…検索機能強化など
パーク24は、タイムズ駐車場検索サイト「Parking Information」の検索機能を充実させるなど、大幅リニューアルを実施した。

試乗記
【BMW 118d 試乗】快適だがさりげなくスポーティ、紛れもなくBMW…島崎七生人
『118d』が搭載するのは、2リットルの4気筒ディーゼルターボ(150ps/32.6kgm)。JC08モード22.2km/リットルの燃費性能も実現、スペックからも走りと高効率を両立させたモデルであることが読み取れる。

自動車 テクノロジー
物理キーは予備として保管、スマートフォンを仮想キー化する…コンチネンタル
12日、コンチネンタルは次世代のカーエントリーシステムに関するプレゼンテーションを行った。いよいよスマートフォンを車のキーの代わりにできる技術が市販車レベルで市場に投入されそうだ。

自動車 ビジネス
【池原照雄の単眼複眼】海外比率が最高の3分の2に…15年度の日本車生産
◆グローバル生産は4年連続最高の2749万台

自動車 テクノロジー
【日産 プロパイロット】イメージは副操縦士…まずはセレナで高速道路の単一車線から
13日発表された日産の「プロパイロット」は、自動車専用道路の単一車線での自動運転アシストを実現するという。まずは年内にセレナに投入される。

自動車 ニューモデル
ホンダ、遠隔操作可能なパーソナルモビリティ UNI-CUB をハッカソンに提供
ホンダ デベロッパースタジオは、サンフランシスコで7月15日、16日に開催される「Shape:An AT&T Tech Expo」内のコンテンツであるハッカソンにて、ROS対応のAPIを搭載した、遠隔操作可能なパーソナルモビリティ「UNI-CUB(ユニカブ)」を公開すると発表した。