注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,113 ページ目)

【GARMIN eTrex Touch 35J インプレ前編】手の中に納まるGPS、電池式の安心感も○ 画像
エンターテインメント

【GARMIN eTrex Touch 35J インプレ前編】手の中に納まるGPS、電池式の安心感も○PR

ガーミン社のハンディGPS「eTrex(イートレックス)」シリーズに、最新モデルとしてタッチスクリーンタイプの「eTrex Touch(イートレックスタッチ)35J」が登場した。画面をなぞって操作できるのでスマホ世代には取り扱いやすい。価格は6万4800円(税別)。

明治時代のレンガ高架橋、保存と撤去…6年経った新橋駅改良工事 画像
鉄道

明治時代のレンガ高架橋、保存と撤去…6年経った新橋駅改良工事

「汽笛一声新橋をはや我汽車は離れたり♪」 1日平均乗車人員26万人が利用するJR新橋駅(東京都港区)は、改良工事が始まってからちょうど6年が経った。駅の風景を一変させた“1枚屋根”が出現し、古レールのホーム屋根や、レンガ高架橋などの撤去もすすむ。

【インタビュー】マツダ CX-5 新型のデザインは次世代への架け橋…チーフデザイナー 画像
自動車 ニューモデル

【インタビュー】マツダ CX-5 新型のデザインは次世代への架け橋…チーフデザイナー

マツダ『CX-5』がモデルチェンジし2代目になった。新世代商品群が出そろって2巡目に入り、その第1弾として登場したのがこの新型CX-5だ。新型CX-5から始まる、次のマツダデザインが目指す方向について、諌山慎一チーフデザイナーにインタビューを試みた。

【池原照雄の単眼複眼】トヨタ、TNGAエンジンで「走りを変える」 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】トヨタ、TNGAエンジンで「走りを変える」

◆動力は10%、燃費は20%の向上がターゲット

【新聞ウォッチ】トヨタグループの2017年世界販売計画、4年連続の1000万台超へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタグループの2017年世界販売計画、4年連続の1000万台超へ

年の瀬のこの時期は1年の総括とともに新しい年を展望する話題も目に止まる。そんな中、きょうの日経が、トヨタ自動車グループの2017年の世界販売台数見通しを予測している。

【トヨタWRC】大物ドライバー人事、続々と決定…前VWのラトバラは来季トヨタ入り 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタWRC】大物ドライバー人事、続々と決定…前VWのラトバラは来季トヨタ入り

来季2017年に向けて、世界ラリー選手権(WRC)の大物ドライバー人事が続々と決定中。前フォルクスワーゲン(VW)ワークス選手である通算16勝のヤリ-マティ・ラトバラは、来季ワークス復帰するトヨタに加入することが発表された。

【フェラーリ J50】発表…10台限定、日本進出50周年記念車 画像
自動車 ニューモデル

【フェラーリ J50】発表…10台限定、日本進出50周年記念車

イタリアのスポーツカーメーカー、フェラーリは12月13日、東京において、フェラーリ『J50』を初公開した。

ベビースターラーメンの「ベイちゃん」と「ビーちゃん」が引退 2016年限り 画像
エンターテインメント

ベビースターラーメンの「ベイちゃん」と「ビーちゃん」が引退 2016年限り

おやつカンパニーは13日、ベビースターラーメンでおなじみのマスコットキャラクター「ベイちゃん」と「ビーちゃん」が、2016年をもって引退すると発表した。

九大キャンパスで自動運転バスの実証実験---乗り心地は? 画像
自動車 テクノロジー

九大キャンパスで自動運転バスの実証実験---乗り心地は?

九州大学、NTTドコモ、DeNA、福岡市の4者が、九州大学伊都キャンパス(福岡市西区)における自動運転バスの実証実験を2017年1月より開始する。年明けの実証実験に先立ち、学生と教職員が自動運転バスに試乗できる先行デモンストレーションが、13日に実施された。

日本一短い芝山鉄道、開業14年で1000万人…記念切符発売へ 画像
鉄道

日本一短い芝山鉄道、開業14年で1000万人…記念切符発売へ

芝山鉄道は12月13日、「芝山鉄道ご利用者数1000万人突破記念乗車券」を発売すると発表した。