注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,094 ページ目)

【2017年展望】後世に残る転換点…知能化と電動化の潮流が加速 画像
自動車 ビジネス

【2017年展望】後世に残る転換点…知能化と電動化の潮流が加速

世界の自動車産業の2017年は、後世に大きな転換点だったと振り返られることになろう。テクノロジーでは、自動運転やコネクテッドといった「知能化」、そして環境規制の強化もにらんだ「電動化」という大きな流れが加速する。

CES 2017は「自動車ショー」の様相に…米アナリストが注目する自動車関連企業9社 画像
自動車 ビジネス

CES 2017は「自動車ショー」の様相に…米アナリストが注目する自動車関連企業9社

1967年にニューヨークでスタートした世界最大の情報家電見本市CESは、すでに「家電」「PC」の枠を超えて久しいが、50周年を迎える今年はとりわけ「自動車ショー」の様相を帯びる、と米国のアナリストは予測する。

三菱 デリカD:5、クリーンディーゼルに定番&スタイリッシュな特別仕様[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

三菱 デリカD:5、クリーンディーゼルに定番&スタイリッシュな特別仕様[写真蔵]

間もなく10周年を迎える『デリカD:5』に2台の特別仕様車「シャモニー」と「ローデスト ロイヤルツーリング」が設定された。いずれもクリーンディーゼル車をベースとし、豪華装備を満載した。48枚の写真とともに紹介する。

【期待が外れた】三菱 i-MiEV…ほったらかしにされてしまった 画像
自動車 ビジネス

【期待が外れた】三菱 i-MiEV…ほったらかしにされてしまった

年末年始の読み物「期待外れの車」シリーズ。ディスるわけではありません。発表時点でみんなが期待した、しかしその期待に応えることのできなかった、いわば悲運のモデルを紹介していきます。今回の筆者は井元康一郎さん。井元さんをがっかりさせたのは---。

【BMW F800R 動画試乗】並列2気筒の扱いやすさを生かした軽快な走りが魅力…佐川健太郎 画像
モーターサイクル

【BMW F800R 動画試乗】並列2気筒の扱いやすさを生かした軽快な走りが魅力…佐川健太郎

スーパースポーツからビッグアドベンチャーまで幅広いラインナップを揃えるBMWの中で『F800R』はロードスターの位置づけ、つまり日本流に言えばネイキッドモデルである。

【年末企画】編集部2016年の○と×---新年が○ばかりになりますように 画像
モータースポーツ/エンタメ

【年末企画】編集部2016年の○と×---新年が○ばかりになりますように

2016年も押し詰まって、『レスポンス』編集部員が今年の○と×を語りました。日々のニュースを、それを取り扱う自分も含めて俯瞰して、ちょっと自分語りも混ぜました。みなさんの○と×は何でしょう。

【シトロエン C4カクタス 試乗】現代の「2CV」降臨…中村孝仁 画像
試乗記

【シトロエン C4カクタス 試乗】現代の「2CV」降臨…中村孝仁

200台限定で導入されたシトロエン『C4カクタス』に試乗した。確か、昨年の東京モーターショーに出品されてからおよそ1年での導入だ。

【期待が外れた】日産 スカイライン V35型…こんなカタチで自ら終わらせなくても 画像
自動車 ビジネス

【期待が外れた】日産 スカイライン V35型…こんなカタチで自ら終わらせなくても

年末年始の読み物「期待外れの車」シリーズ。ディスるわけではありません。その車が誕生した時、ユーザーや関係者の期待は大きかったものの、名車になれなかった“惜しい”モデルを紹介していきます。筆者はおなじみ岩貞るみこさん。

【360度 VR試乗】ケータハム セブン 620R…0-100km/hわずか2.8秒の怪物 画像
試乗記

【360度 VR試乗】ケータハム セブン 620R…0-100km/hわずか2.8秒の怪物

わずか545kgのボディに310psのスーパーチャージャー付き2リットルエンジンを搭載、0-100km/h加速は2.8秒と、量販車としては最高峰のスペックを誇る軽量スーパースポーツのケータハム『セブン 620R』がレスポンスVR試乗動画に登場。

【土井正己のMove the World】2016年、この激動に日本企業は対応できたか 画像
自動車 ビジネス

【土井正己のMove the World】2016年、この激動に日本企業は対応できたか

2016年を振り返ると、英国のEU離脱(Brexit)賛成の国民投票、米国でのトランプ氏の大統領選挙勝利など国際社会での変動に驚かされることが多かった。こうした国際社会の変動に日本企業はうまく対応できているであろうか。