
ホンダ、リコール車の部品交換を改めて呼び掛け…エアバッグでけが
ホンダは1月17日、タカタ製エアバッグの異常展開による負傷事故が2016年12月に神奈川県内で起こったと発表した。この車両は03年10月に新車登録した『フィット』で、14年12月にリコールされていた。

【オートモーティブワールド2017】ST、スマートドライビング向け最新ソリューションを紹介
STマイクロエレクトロニクスは、1月18日に開幕した「第9回オートモーティブワールド」に出展。自動車の「Safer」「Greener」「More Connected」に貢献する、スマート・ドライビング向け最新半導体ソリューションを紹介する。

【東京オートサロン2017】改造車“黄色い弾丸”、外見はジムニーだが中身はシルビア…キノクニ
チューニングパーツを手がけるキノクニエンタープライズ(本社・和歌山県岩出市)のブースに黄色いスズキ『ジムニー』の改造車が展示されていた。その名は「イエローバレット(黄色い弾丸)2」。しかし、中身は日産自動車の『シルビア』だった。

レギュラーガソリン、前週比0.4円高の130.9円…価格上昇続く
資源エネルギー庁が1月18日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、1月16日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前回調査から0.4円値上がりし130.9円となった。

札幌市電の運賃値上げ、4月1日実施へ…運輸審議会が答申
国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会(運審)は1月17日、札幌市が申請していた市電の旅客運賃の上限変更について「認可することが適当」と答申した。これを受けて国交相は、近日中に札幌市の申請を認可する見込み。4月1日から値上げされる。

【オートモーティブワールド2017】自動運転関連のイスラエル企業が一堂に
オートモーティブワールド2017では自動運転やサイバーセキュリティ関連に特化したイスラエル企業を集めたパビリオン形式の専門ブースが設けられている。

駅ホームのベンチを「平行」から「垂直」に…北陸本線の4駅
JR西日本の金沢支社は1月17日、北陸本線の駅ホームに設けているベンチの向きを変更すると発表した。ホームからの転落事故防止を目指す。

【オートモーティブワールド2017】900社出展し開幕…展示面積2割増で過去最大
次世代の自動車技術を一堂に集めた展示会「オートモーティブワールド2017」が1月18日、東京ビッグサイトで開幕した。前回より120社増の900社が国内外から出展、展示面積も20%拡大し過去最大規模での開催となる。

トヨタやBMWなど13社、水素協議会を発足---開発と商業化への投資を加速
1月17日(現地時間)、トヨタ自動車やBMWグループ、シェルなど、エネルギー・運輸・製造業の13社で構成する「Hydrogen Council(水素協議会)」がスイス・ダボスで発足した。

訪日外客数が過去最多…22%増の2403万人、主要19市場で記録 2016年
日本政府観光局が発表した2016年の訪日外客数は前年比21.8%増の2403万9000人で、統計を取り始めた1964年以降、過去最高となった。