注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,052 ページ目)

【トヨタGAZOOレーシング2017】中嶋一貴に訊く…「ルマンの“ストーリー”をハッピーなものに」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタGAZOOレーシング2017】中嶋一貴に訊く…「ルマンの“ストーリー”をハッピーなものに」

2日に開催された「2017 TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス」にて、今年は3年ぶりにSUPER GTにも復帰、国内外の3つのトップカテゴリーに並行参戦することが明らかになった中嶋一貴。年間20戦以上を戦うシーズンに臨む意気込みを訊いた。

【スズキ スイフト ハイブリッドRS 試乗】「もったいない」を上手に生かしたHV…諸星陽一 画像
試乗記

【スズキ スイフト ハイブリッドRS 試乗】「もったいない」を上手に生かしたHV…諸星陽一

スズキのコンパクトカー、『スイフト』がフルモデルチェンジした。

【ジュネーブモーターショー2017】BMW 5シリーズ 新型、ツーリングを初公開予定 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー2017】BMW 5シリーズ 新型、ツーリングを初公開予定

BMWは2月2日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2017において、新型『5シリーズ ツーリング』を初公開すると発表した。

レベル3を公道で試乗 - ZMP「RoboCar」試乗で見えてきた課題 画像
自動車 テクノロジー

レベル3を公道で試乗 - ZMP「RoboCar」試乗で見えてきた課題

ZMPは2月2日、報道陣向けに自動運転車の試乗会を実施した。東京都江東区のお台場エリアを周遊する20分ほどの市街地コースだ。ドライバーは乗車はしているが緊急時以外は操作せず、基本的に自動運転で走行するもの。レベル3に相当する。

ホンダ 倉石副社長「米国での現地生産比率は7割で、フォードに次ぐ2位」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 倉石副社長「米国での現地生産比率は7割で、フォードに次ぐ2位」

ホンダの倉石誠司副社長は2月3日に都内にある本社で開いた決算会見で、トランプ米大統領が日米の自動車貿易が不公平と批判していることについて「まずは実情を知って頂き、誤解を解いてもらいたい」と述べた。

【キャンピングカーショー2017】中古車ベースで CX-5 を車中泊仕様に…マツダ E&T 画像
自動車 ニューモデル

【キャンピングカーショー2017】中古車ベースで CX-5 を車中泊仕様に…マツダ E&T

マツダの教習車や福祉車両の開発を行うマツダ E&T(Engineering & Technology)は、『CX-5 ポップ・アップ・ルーフ・コンセプト』を展示している。

ホンダ 倉石副社長「新型車が非常に受け入れられて好調」…通期予想上方修正で 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 倉石副社長「新型車が非常に受け入れられて好調」…通期予想上方修正で

ホンダは2月3日、想定よりも為替が円安で推移していることや販売管理費も減少していることなどを理由に2017年3月期の業績予想を上方修正した。営業利益は従来の6500億円から7850億円に引き上げた。前期に対しては55.9%の増益となる見通し。

【トヨタGAZOOレーシング2017】小林可夢偉に訊く…「ルマンは特別。勝たないといけないレース」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタGAZOOレーシング2017】小林可夢偉に訊く…「ルマンは特別。勝たないといけないレース」

2日に今季の活動内容について発表した「TOYOTA GAZOO Racing」。その中軸ドライバーとして、昨年に引き続き世界耐久選手権と全日本スーパーフォーミュラ選手権を戦うのが小林可夢偉である。今季に向けての思いを訊いた。

東京メトロ、銀座線01系引退で記念切符 2月25日 画像
鉄道

東京メトロ、銀座線01系引退で記念切符 2月25日

東京地下鉄(東京メトロ)は2月3日、銀座線01系電車の引退を記念して「さよなら銀座線01系記念乗車券」を発売すると発表した。2月19日から日本橋駅(東京都中央区)で発売される。

【キャンピングカーショー2017】これならイケそう!? 400万円以内でキャンパーライフ 画像
自動車 ニューモデル

【キャンピングカーショー2017】これならイケそう!? 400万円以内でキャンパーライフ

車内のソファで海を見ながら紅茶、都会を離れて夜空を眺めながら就寝、あこがれのキャンピングカーライフ。手の届きそうな500万円以下にクローズアップして、会場をまわってみると、軽キャンパーとバンコンバージョンというカテゴリに“光”が見えた(写真35枚)。