注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,049 ページ目)

スバル富士重 高橋専務、「米国販売は伸ばしていけると手応え」 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重 高橋専務、「米国販売は伸ばしていけると手応え」

富士重工業(スバル)の高橋充専務執行役員は2月8日の決算発表会見で、米国での新車販売について「販売台数は(17年度以降も)毎年伸ばしていけると手応えをもっている」と述べた。

JR北海道「上下分離」想定線区、今後20年で167億…大規模修繕費の概算示す 画像
鉄道

JR北海道「上下分離」想定線区、今後20年で167億…大規模修繕費の概算示す

JR北海道は2月8日、1日平均の通過人員(旅客輸送密度)が200人以上~2000人未満の線区を維持する場合、大規模修繕・更新の費用が今後20年間で167億円かかると発表した。

スバル富士重 高橋専務「アメリカの雇用には少なからず貢献ができている」 画像
自動車 ビジネス

スバル富士重 高橋専務「アメリカの雇用には少なからず貢献ができている」

富士重工業の高橋充取締役専務執行役員は2月8日に都内で開いた決算会見で、アメリカのトランプ大統領が現地での雇用拡大を求めていることについて、「アメリカの雇用には少なからず貢献ができている」との考えを示した。

【アウディツインカップ2016】チームアウディになる…アウディジャパン斎藤社長 画像
自動車 ビジネス

【アウディツインカップ2016】チームアウディになる…アウディジャパン斎藤社長

全世界のアウディディーラーが技術を競う「Audi Twin Cup」(アウディツインカップ)。その2017年日本代表を決めるジャパンファイナルが7日、宮崎県のシーガイアコンベンションセンターで開催された。

岳南電車からJRへ「昔ながら」の連絡切符、発売範囲を縮小 3月ダイヤ改正 画像
鉄道

岳南電車からJRへ「昔ながら」の連絡切符、発売範囲を縮小 3月ダイヤ改正

吉原~岳南江尾間(静岡県富士市)9.2kmの鉄道線を運営する岳南電車は、3月4日に実施するダイヤ改正にあわせ、連絡乗車券の発売範囲を縮小する。

ボルボ V40 D4 Rデザイン ポールスターエディション…まさにチューンドディーゼル[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ V40 D4 Rデザイン ポールスターエディション…まさにチューンドディーゼル[写真蔵]

ボルボ『V40』に限定モデルとして追加された「D4 Rデザイン ポールスターエディション」は、スポーティさをグッと増した魅力的なモデル。

360度どっぷり、エンジンオイルの目線をヴァーチャル体験【VR動画】 画像
自動車 ビジネス

360度どっぷり、エンジンオイルの目線をヴァーチャル体験【VR動画】PR

エンジンオイルの目線で世界を見てみたら……様々な環境下で快適なドライブを支えるエンジンオイル。今回はそんなエンジンオイルの気持ち(?)を体験できる「VR動画」をレスポンス独自に制作。

日立オートモティブ 関社長、ホンダからは「外販を進めて合弁会社の競争力を高めてほしいと言われている」 画像
自動車 ビジネス

日立オートモティブ 関社長、ホンダからは「外販を進めて合弁会社の競争力を高めてほしいと言われている」

日立オートモティブシステムズの関秀明社長は2月7日、ホンダとの合弁会社設立について「ホンダさんからお声をかけていただいた」と明らかにした。

【新聞ウォッチ】ホンダ、
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ホンダ、"独身貴族"に終止符、日立子会社とEV事業で”晩婚生活”へ

ホンダと、日立製作所の自動車部品子会社である日立オートモティブシステムズが、共同出資で合弁会社をつくり、電気自動車(EV)などに使うモーターの量産に取り組むことで基本合意した

【池原照雄の単眼複眼】燃費表示が実用に近い「WLTP」モードに 2018年度から 画像
自動車 社会

【池原照雄の単眼複眼】燃費表示が実用に近い「WLTP」モードに 2018年度から

◆現行の「JC08」モードから11年ぶりの改定