
BMWジャパン、Change2Success戦略で前年比11.6%増を達成
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2016年、グループ全体で7万5000台以上を販売し、前年比11.6%増となった。これは、“Change 2 Success”という戦略を実施してきたことが、成功要因の一つとなった。

ボルボの未来のパワートレイン、すべて電動化へ…上級副社長コメント
スウェーデンのボルボカーズは1月25日、AWD(4WD)モデルの登場20周年に合わせて、今後のパワートレインの方向性を明らかにした。

【トヨタ C-HR ターボ 試乗】使い勝手がスタイルの犠牲になっていない…島崎七生人
「カッコと走りがポイント」と、開発責任者の古場博之主査はいう。あえて裏は返さないが、TNGAの新プラットフォームを得て、トヨタ車としては、かつてないこだわり、実力のクルマに仕上がっていますよ…とメッセージが発せられたのだと受け止めた。

ホンダとGM、30日に「重要な先進技術」に関する発表
ホンダと米GM(ゼネラルモーターズ)は1月30日(現地時間)に、デトロイト市内で両社の役員が共同で記者会見する。現地のメディア向けには「重要な先進技術に関する発表」と案内しており、燃料電池車(FCV)に続く提携となる見通しだ。

シナモロールが登場…あさひ×サンリオコラボ通学自転車
大型自転車専門店あさひは、サンリオキャラクターとコラボレーションした通学用自転車モデル「あさひ フェリーク×サンリオ」を1月30日に発売する。2017年モデルは、サンリオの代表的なキャラクターの中からハローキティとシナモロールの2種類を展開する。

ウルトラマンの宇宙を楽しめる家庭用プラネタリウム発売へ…メトロン星人など10キャラ登場
セガトイズは、ウルトラマンの世界を自宅で楽しめる、世界初の家庭用プラネタリウム「ホームスタークラシック ウルトラマン」を5月25日に発売すると発表した。

【スズキ スイフト RSt 試乗】パワー、ダイレクト感ともに格違いのターボ…井元康一郎
ハイブリッドRSに続いて試乗したのはRSt。違いはパワートレインのみで、エンジンが1リットル直噴ターボ、変速機がアイシンAWの6速自動となる。ハイブリッドRSと異なり、アイドリングストップはつかない。

【ドライブコース探訪】ロングツーリングの“大穴場”から宮沢賢治に会いに行く
日産自動車のEV『リーフ』による1200km余のツーリング。一番の目的は岩手・花巻にある宮沢賢治記念館を30年ぶりに再訪することだった。

【F1】ルイス・ハミルトンがヘルメットデザインを公募 2月6日まで
今年もメルセデスからF1に参戦するルイス・ハミルトンが今季使用するヘルメットのデザインを一般公募することになった。

国土交通省、自動車排ガスの路上走行検査方法を策定へ
国土交通省と環境省は、実走行における排出ガス低減を図るための路上走行検査方法にを策定する。